共有
  • 記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    r_riv
    いつもの創作小話の人か。あいかわらず面白くないけど、身内だけで楽しそうにやっててなにより。

    その他
    shimomurayoshiko
    結局エピソードは嘘らしいし危ないのは本当とのことだが、いじりかたが好きになれん。「余計なことしかできない」っつーのもそういう人種いるのは事実だが(例俺)何様になられるとそんなに上から嘲笑えんの?

    その他
    sanam
    他の家の嫁姑争い勃発の横でスマホ出してツイートする度胸は自分には無いな。

    その他
    konekonekoneko
    アジサイは毒だけど吸うものらしいね。

    その他
    imakita_corp
    水羊羹にプラスチック製の紫陽花っぽい葉が付いてるがアレは何の葉を模したもんだろ?桜?暦変更でアレは紫陽花型だと我々は直感的に思ってしまいがち?ってかそもそも本物の水羊羹に添える葉を知らんw

    その他
    gimonfu_usr
    ( ううむ。)

    その他
    dokuhunt
    アジサイって有毒なんだ!学校にどうしても行きたくないときは学校に生えてるユーカリの葉っぱも有毒で学校休みたいとき食べればいいと聞いた。ただ、あれ青酸が入ってるからかなりデンジャー!

    その他
    ezmi4
    ezmi4 すずらんは知ってるけど紫陽花は知らなかったな。柏も菊も食べない派だから出されても生き残れそう。桜は食べる。

    2018/05/28 リンク

    その他
    atahara
    atahara エピソードの真偽はともかくアジサイの葉が有毒であることは有意義な情報。

    2018/05/28 リンク

    その他
    miketsu3k2
    幼児の頃、祖父が剪定した庭の夾竹桃の枝の皮を剥いで弓にして遊んでたけど特に具合悪くなったことはない、もしかして毒耐性があるのだろうか

    その他
    nisisinjuku
    防疫大丈夫か? 飲食店では食べられないものは皿の上に出さない。っていう常識をそろそろ疑ってかかったほうが良いな。(シナモンをガリガリ噛み砕いたってのはヒミツだよ☆)

    その他
    astrfk_pr
    これは危ない!

    その他
    pero_pero
    あじさいに毒があるというのは知らなかったなー。キョウチクトウは千葉市の花だったので知ってたけど。

    その他
    whkr
    whkr タッパたん→解散。毒があるのは本当だけど。

    2018/05/28 リンク

    その他
    atoh
    atoh えっ、食べなきゃいいんでしょ。お菓子に下に引いてある葉っぱを何で食べるの?

    2018/05/28 リンク

    その他
    iasna
    iasna そういや、さんかれあでやってたなー。すっかり忘れてた。葉っぱが毒なのは知られているのに毒性成分が謎って面白いな。

    2018/05/28 リンク

    その他
    sds-page
    アジサイより毒性強そうなキョウチクトウがその辺に植えられてるという事実が怖い

    その他
    honeybe
    お前に食わせる羊羹はない。という意思表示かもしれない。ぶぶ漬けすすめられたこと無い? / ぱっと見で紫陽花の葉を判別できる自信はない(死

    その他
    princo_matsuri
    princo_matsuri 毒があることは知ってるけど自然に出されると「あ、紫陽花だ」って気づく自信がない

    2018/05/28 リンク

    その他
    mats3003
    プラスチックの添え物で、たまにアジサイの葉を模したっぽいやつがあるからねえ。

    その他
    aeka
    aeka (なんか嫌なやりとりだな…こき下ろし方が | あとからあとから玉露が熱々とか、嘘松て言われても仕方ない)

    2018/05/28 リンク

    その他
    maxk1
    嫁姑の修羅場を見ながらTwitter実況するという(しかも毒を盛られた)主のめんたるはすげえな

    その他
    timetrain
    鈴蘭は知ってたけどアジサイは完璧に忘れてたわ・・そういや学研か何かで書いてあった

    その他
    caynan
    玉露の下りとか、盛る気まんまん感ある

    その他
    milk0630
    身近に有る植物。食卓の彩りにちょっと・・・知らないってこわーい。笹の葉やちしゃのように、意味があって添えるのもちゃんと理解してね!

    その他
    blueboy
    知らなかった。家の庭にあじさいはないし。都会では、普段見ることも少ない。 or 見えても目に止めないので気づかない。

    その他
    kumpote
    kumpote いやアジサイに毒性あるとか普通に知ってるでしょ…スズランとかも知らない人?

    2018/05/28 リンク

    その他
    gui1
    gui1 うわあ(´・ω・`)

    2018/05/28 リンク

    その他
    togetter
    みんなも気をつけて〜!

    その他
    mouseion
    mouseion 有毒かどうか瞬時に判断できる人間はごく限られてる。よって嘘松。

    2018/05/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ご注意ください!- (※有毒)紫陽花(あじさい)の葉を青掻敷(青かいしき)にして羊羹を供された

    ( 症例1) 2008 年 6 月 13 日、茨城県つくば市の飲店で、料理に添えられていたアジサイの葉をべ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む