ご注意ください!- (※有毒)紫陽花(あじさい)の葉を青掻敷(青かいしき)にして羊羹を供された

料理の下に敷く青葉にはご注意ください。毒のある葉が敷かれていても食べないようにしてください。 * * * * * * * * * * <追記> ◆食べられる紫陽花の葉もあるようです。 しかし、葉の形で区別することは大変難しく、見分けが出来ない方はご使用をお控えください。 続きを読む
305
良治堂馬琴(タッパたん) @tomato_shoukai

さっきお邪魔したお宅でそこの奥さんにお茶請けとして水羊羹(老舗の良いやつ)を出されたんだけど、庭から採って来たのかなというアジサイの葉っぱが水羊羹の下に如いてあった。 これにはちょっと手を付けられないしどうしたもんかと思っていたらお姑さんがそれに気付いて修羅場勃発。 我々放置プレイ。

2018-05-26 14:02:44
リンク www.mhlw.go.jp 自然毒のリスクプロファイル:高等植物:アジサイ |厚生労働省 自然毒のリスクプロファイル:高等植物:アジサイについて紹介しています。 6 users 787
日本最大の無料写真素材サイト

写真AC

( 症例1) 2008 年 6 月 13 日、茨城県つくば市の飲食店で、料理に添えられていたアジサイの葉を食べた 10 人のうち 8 人が、食後 30 分から吐き気・めまいなどの症状を訴えた。

(症例2) 2008 年 6 月 26 日、大阪市の居酒屋で、男性一名が、だし巻き卵の下に敷かれていたアジサイの葉を食べ、 40 分後に嘔吐や顔面紅潮などの中毒症状を起こした。いずれも重篤には至らず、 2 ~ 3 日以内に全員回復した。

刺身のツマのように、時々料理に添えられることがあるが、食用は避けるべきである。

厚生労働省 自然毒のリスクプロファイル:高等植物:アジサイ

リンク oisiiryouri.com 料理を盛る器にしく【掻敷,皆敷,苴】(かいしき)の意味 | 日本料理、会席・懐石案内所 和食の料理用語「雑学、豆知識」 今回は料理の器にしく木の葉や紙の【掻敷、皆敷、苴(かいしき)】の意味をご紹介したいと思いますので、和食調理にお役立てください。 日本料理の用語集 掻敷、皆敷、苴(かいしき)とは 料理を盛る器や神饌(しんせん)にしく「木の葉」や「紙」の総称で、食器がなかった古代は、食べ物を木の葉に盛りつけたといわれています。 ■神饌(しんせん)とは、神様にお供えする食べ物のことです。 そして、このことから「かいしき」が使われるようになり、主に現在では、料理におもむきを持たせる目的で使用します 1 user
リンク 料理で幸せにする食の研究所ECL 季節の料理に添える“かいしき”の表現 「かいしき」とは料理に添えて季節感や清潔感を表すもので、日本料理の最も大切な特色の一つであり、掻敷、改敷、皆敷…

食べることの出来るアジサイの葉があることはありますが、葉の形で区別することは大変難しいため、見分けられない方は、ご使用を控えたほうがいいかと思われます。

4月8日、お釈迦産の日に甘茶を捧げるのは、大変古い習慣で、やまあじさいの葉を煎じて、戴く。お釈迦さんの像にも浴会していただくために利用する。
やまあじさいの葉にお菓子を包み捧げる地域もあり、和菓子とやまあじさいの葉を一緒に包んで戴く習慣の地域もある。ほろ苦みとほんのりとした甘みがある。
あじさいの葉の正しい知識


良治堂馬琴(タッパたん) @tomato_shoukai

さっきお邪魔したは違う、お邪魔してるお宅でさっき水羊羹を出されただ。 現在も修羅場継続中なんだが、お姑さんの話す様子からすると奥さんは普段から『必要な事はせず余計な事しかしない』タイプで、客に対して毒物を出した事でお姑さんブチギレたっぽい。 で、奥さん反省せずに逆ギレで更に炎上。

2018-05-26 14:15:39
良治堂馬琴(タッパたん) @tomato_shoukai

@chiara_eight 暗殺を企てられるとはわたくしも大物になったものですねwwwww

2018-05-26 14:21:22
良治堂馬琴(タッパたん) @tomato_shoukai

@daiya_kasuga お姑さんブチギレですわwwwww 奥さん逆ギレで状況更に悪化wwwww

2018-05-26 14:16:32
春日 大夜 @daiya_kasuga

@tomato_shoukai 一緒に出した黒文字が夾竹桃だったりしなかった?wwwww

2018-05-26 14:23:02
リンク www.weblio.jp 黒文字とは - 日本語表現辞典 Weblio辞書 黒文字とは?日本語表現辞典。 ① クスノキ科の落葉低木。山地に生える。葉は長楕円形。雌雄異株。早春,黄色の小花を多数散形花序につけ,のち黒熟する小液果を結ぶ。樹皮に黒斑がある。香気があるので,香油を採り,また楊枝(ようじ)などを作...

キョウチクトウとは?

歴史上でもアレキサンダー大王の軍隊で、キョウチクトウの枝を串にして肉を焼いたために兵士が死んだと伝えられています。

ヒトの致死量は、0.30mg/kgで、キョウチクトウの枝を箸や串の代わりに使って食事をするだけでも死に至るといわれています。

身近な所に植えられているだけに、野外活動で調理に用いたり、家畜が食べたりしないよう、また子供が触らないように気をつけてください。

キョウチクトウの花言葉と育て方!毒の致死量は?

良治堂馬琴(タッパたん) @tomato_shoukai

@daiya_kasuga 黒文字見当たらなかったのか知らなかったのかケーキフォークでしたwwwww

2018-05-26 14:24:35
春日 大夜 @daiya_kasuga

@tomato_shoukai 本当に余計なことしかできないんだなwwwww

2018-05-26 14:33:37
良治堂馬琴(タッパたん) @tomato_shoukai

@daiya_kasuga お茶は玉露でしたがアッツアツwwwww

2018-05-26 14:36:05

玉露の入れ方

湯呑みのお湯(40℃~60℃)を急須にいれ、2分半~3分半待ちます。 急須から湯呑みに均等な濃さになるように注ぎ分け、最後の一滴まで残さず注ぎきってください。 ※2煎目以降は少しずつ高い温度のお湯を使い、抽出時間を短くしていきます。 上級玉露は40℃で、その他は50℃~60℃の温度が最適です。

おいしいお茶の飲み方|創業寛政二年 福寿園

まとめたひと
JD NEWS @katakanaeigo

*ジョニー・デップのニュース情報を収集 *友人サイトのNEWSを引用投稿 *Shintoist⛩️ 💞🇯🇵🇹🇼🇺🇸💞