共有
  • 記事へのコメント167

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    synopses
    立憲民主は消費税5%、財政政策を是としてくれれば次の選挙で間違いなく入れる/共産党は、過半数未達の第一党までは許容できるがそれ以上は御免被る、です>id:sandayuuさん

    その他
    sotokichi
    自分から強みを捨て去ろうというのか。

    その他
    hate_flag
    よし野党、チャンスだぞ。消費税増税延期、減税を言い出せ。そしたら選挙にかて…え?民進党なに言ってんの?増税?バカなの?

    その他
    miruto
    消費増税だけは絶対反対!結果的に経済が停滞して税収が減るから誰も得しないという…。

    その他
    zakusun
    消費税は下げて、内需拡大すべき。税金をあげて経済を壊して税収を下げるか、税金下げて経済を立て直して税収を上げるか。

    その他
    sandayuu
    相変わらず消費税撤廃を主張している共産党のことが視界に入ってない子が多すぎるよねえ。それとも彼らは共産党の存在を認識したら死ぬ病気にでもかかってるのかしら?

    その他
    kibitaki
    おせーよあくしろよこちとら増税対応案件の仕込み終えて待ってんだよ。確実にやるのわかってるから増税されたら儲かる仕組みを作るってのは基本。

    その他
    inumash
    どれだけ閣僚が不祥事を起こし続けようが、どれだけ議会や憲法を軽視しようが見えないふりをして一生懸命ケツの穴舐め続けてきた一部リフレ派の人たちがいまどういう顔をしているか、わたし、気になります!

    その他
    kamebow
    消費税も上げて高齢者の医療費自己負担比率もあげるべき、あと外形標準課税の比率も上げるべき、残念だけど現実をみよう

    その他
    shiju_kago
    倒閣の最大チャンスの失言なのに肝心の野党が納得顔でうんうん頷いていそうなのが絶望。そうでないのは共産党くらい。

    その他
    tGsQqV
    えー、やだー。

    その他
    dowhile
    景気回復したことになってんのかよやめてくれー

    その他
    rukt8uza4za
    増税は仕方ないにしても、議員削減はいつやるんだ?

    その他
    chikoshoot
    団塊はどんどんリタイアしていくから所得税増やすより消費税増やすってのは理解できますけどね。貯金も収入もない若者は黙って死んでくれってメッセージなんで察しましょう。

    その他
    lifefucker
    いずれは20%になるんだからどうでもいいわ

    その他
    namihei2017
    増税はしていかないといけないのはとっくにわかっているのに先延ばしにしたい人たちにはそのツケが回ってくる世代のことをちゃんと考えてほしい。単なる政争のカードにして右往左往してまたうやむやにしないで。

    その他
    shavetail1
    「消費税を上げない選択肢はない」というのはマスコミ経由の財務省発大嘘。過去の全ての消費税が法人税減収分に消えていることは全国民が知るべき。だから経済団体は消費税が大好き。非国民だよ。

    その他
    Kouboku
    社会保障費が激増していく中で、消費税を上げないという選択肢などない。負担が増えるのが嫌なのはわかるが、日本国民の租税への忌避感は異常、当事者意識が無さすぎる。

    その他
    warulaw
    反増税の美旗で政権ひっくり返せる可能性あるわ。民主党の総裁選前に非常にわかりやすい対立軸作ったもんだね。

    その他
    cocopelli-0806
    消費税10%になったら、いろいろとキツいなぁ...(>_<)その分収入が増える見込みもなさそうだし。今はそれぐらいしか考えられない。

    その他
    Rinta
    お願いだからやめて。

    その他
    sander
    まー今このタイミングで凍結とか減税とか言ったら、ありとあらゆるものが全力で政権を潰しにかかるからな。にしても、アベニクシーを拗らせてる人は相変わらず多いな

    その他
    Iridium
    増税するとたぶん税収減るよね。

    その他
    shira0211tama
    さようなら経済。こんにちわ失われた30…いや40年。 まあわかってはいたけど。野党はこれ逆張りで行ったら?

    その他
    hiby
    財務のアホの言いなりというか癒着でズブズブなんて今更言うことでもないだろうになんで今さら言い出したんだろな。観測気球かな。

    その他
    reuteri
    ここで対抗として、「消費税上げるな」ではなく「富裕税もしくは累進率上昇」を訴えるのが正しい再分配派

    その他
    RedondoJP
    時期が近づいてきたら再びスティグリッツやクルーグマンと話をして、再延期するつもりなのかな...

    その他
    aki_246
    前回の増税でどれほど財政収支が改善されたのかデータをだしてほしい。

    その他
    ripple_zzz
    流石に19年度に安倍政権ってことはないやろうから、こういう以外には無いんちゃうかな。多分、増税止めて欲しければ総裁任期延期とかアレコレやってねっていうメッセージやぞ。

    その他
    Gelsy
    増税するにしてもしないにしても、駆け込み消費だけはしてもらわないと困るからな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    消費税増税「予定通り行う考え」と首相 - 共同通信

    安倍首相は19年10月に予定する消費税率10%への引き上げについて「予定通り行っていく考え」と述べた。

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む