共有
  • 記事へのコメント96

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kawa369
    kawa369 Wiki好きだよ〜

    2018/05/14 リンク

    その他
    junnishikaw
    junnishikaw (自称)伝説のパンクバンド「えび」の公式サイトはプロフィールがWikipediaへのリンクでBBSが5ちゃんの自分達のスレのリンクになっている。追記、トップページだけでなくなってた…無念。

    2018/05/11 リンク

    その他
    tono3dayo
    tono3dayo 僕は好きだ。彼らが。これからも大いにふざけてほしい。

    2017/01/29 リンク

    その他
    yoshi-nkyma
    yoshi-nkyma “ゴールデンボンバー”

    2016/11/24 リンク

    その他
    bleu-bleut
    bleu-bleut 「Webでアーティストのことを調べる時、私は公式サイトではなく、Wikipediaを見ることの方が圧倒的に多い。Wikipediaの方が見やすいし、満足いく量の情報が得られるからだ。」

    2016/11/23 リンク

    その他
    akio130
    akio130 確かに初めて聞いた有名人について調べるときは検索2〜3番目に出てきたwikipediaを見るな。わかりやすいから。真似してwikiで自己紹介書いてみようかな。

    2016/11/17 リンク

    その他
    Nikon1J2dejicame
    Nikon1J2dejicame すげー!ちなみにwikiに使用料はらっているのかな??

    2016/11/17 リンク

    その他
    nakamura195
    nakamura195 “発信者になった途端、受け手の気持ちが分からなくなる。”

    2016/11/17 リンク

    その他
    misaquo
    misaquo “自分がしたい体験に合わせて最適なUIを持つ最適なプラットフォームを使い分けるのが、今の音楽ファンを含めた消費者行動の主流ではないだろうか。” 思いのほか勉強になる記事でした。

    2016/11/16 リンク

    その他
    kmad
    kmad とてもよい褒めテキスト

    2016/11/16 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 アルバムリリースされたら募金のアレに模した予約サイトへの誘導リンクが表示されるといいな

    2016/11/16 リンク

    その他
    KyoChika
    KyoChika おもしろい考察を読んだあとのスッキリとした読後感があった。ありがとうございます

    2016/11/16 リンク

    その他
    flatfive
    flatfive 今どんな固定観念があるか、に気づけるのって並大抵の事じゃないよなー。すごい。

    2016/11/16 リンク

    その他
    jugring
    jugring 素直に感心する

    2016/11/16 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 音楽ストリーミングサービスを使ってデビューから順にアルバムを聞きたいとき等、ディスコグラフィを調べるのにはDiscogsも有能なこの頃。本当にオフィシャルサイトはそういう事を教えてくれない。

    2016/11/16 リンク

    その他
    baddy
    baddy 言われてみれば自分から「要出典」的なネタ記述混ぜても許される空気できてるのすごいなw

    2016/11/16 リンク

    その他
    tomo-blog
    tomo-blog これ凄いよね。ゴールデンボンバーは吉本の養成所に入学するも、すぐに方向転換した。成功する人は、執着しない。

    2016/11/16 リンク

    その他
    kenjitsu
    kenjitsu 本当ユーザーのほう向いてないサイトばかり。デザインやブランディングなどの言葉が、わかりづらくても問題ないという免罪符として使われてるのが謎

    2016/11/16 リンク

    その他
    hanyA
    hanyA ああ、すごくわかる。"自分の発信欲が中心になり、受け手が求めることが見えなくなる。"←ほんとこれ。

    2016/11/16 リンク

    その他
    jdash
    jdash ユーザー体験の最適化とは何かを考えさせられるわ。『内容はWikipediaの情報を元に、加筆したものが多い』ちょwww

    2016/11/16 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN だるい

    2016/11/16 リンク

    その他
    mozunikki
    mozunikki >『多くの公式サイトは、文字は小さく、情報量は極めて少ない。』 ほんまこれ。

    2016/11/16 リンク

    その他
    bancya
    bancya 確かに公式サイトって情報古かったり使えないよなぁ…見ないわ

    2016/11/16 リンク

    その他
    fujii_yuji
    fujii_yuji ここ最近で読んだWebの記事で一番好きだわ…。

    2016/11/16 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi そこまで絶賛するなら曲も聞こうw

    2016/11/16 リンク

    その他
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma モバイル版公式を先に見てダメじゃんって一瞬思ったけれど、PC版をスマホで開けてみて笑顔になれました。ありがとう、金爆

    2016/11/16 リンク

    その他
    narukami
    narukami いい文章だと思って読み、オチになるほどとなった

    2016/11/16 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 「多くのアーティストの公式サイトはUX(ユーザ体験)が考えられていない」「それなのに、こんなに彼らのことが好きになったのに、私はその音楽を聴かないでメタリカの新曲をSpotifyで聴いている」

    2016/11/16 リンク

    その他
    masa_bob
    masa_bob “固定観念の破壊という一面がある。その原動力になるのは深い洞察力と現状への素朴な疑問”

    2016/11/16 リンク

    その他
    himehi
    himehi 彼らはおまけ無しでCD出したりしてるし、考えてバカやってるから好き。歌はよく知らないけど。

    2016/11/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ゴールデンボンバーがWikipediaをパクったことのすごさを詳しく解説しよう - デスモスチルスの白昼夢

    ゴールデンボンバーの公式サイトが完全にWikipediaのパクリとして話題になっている。 人たちは笑わせ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事