エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
けもフレMADのひとつ ん〜ん記憶が呼び起されてきたぞ。毎度のことですが遠い遠い記憶が。 自分の現実の... けもフレMADのひとつ ん〜ん記憶が呼び起されてきたぞ。毎度のことですが遠い遠い記憶が。 自分の現実の野生動物に関する知識は、シートン動物記とかもあったのですが、物語性の高いシートンには悲劇的というか自然の摂理上残虐な描写が多く、それよりももっと好きなシリーズがありましてね。それすなわち、ソーントン・バージェスの著作です。ってウィキペディア(J)にもバージェスの項目が無いじゃないのよさ。よしこう言えばわかるぞ。 あの『山ねずみロッキーチャック』、 の原作になったシリーズです。って今の読者にわかんのかこれで。 ロッキーチャックからその原作についてもだいたい想像がつくと思うのですが、物語化したシートンよりもさらに動物たちが擬人化されています。にも関わらず、原作の動物らの生態や風習などの描写はきわめて正確でした。例えば、ビーバーがダム湖の真ん中に巣をつくるだとか、巣はダム湖に盛り土の島を作り、そ