注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
こんにちは、わたぞう(@asahitv)です。 以前の記事でファイナンシャルプランナーの試験を受験した話を... こんにちは、わたぞう(@asahitv)です。 以前の記事でファイナンシャルプランナーの試験を受験した話を書きましたが、 めでたく合格しました~~!!! (言っても3級ですがw) 数年前の教材(ブックオフの100円コーナーに売っていた)でも合格できる!って実証できましたので、 今日はやってきたことや工夫したポイントなどをまとめて見たいと思います。 数日前、事前にWEBで合格は知っていたが、形になるとうれしい! 勉強した期間とやったこと 勉強期間 2.5ヶ月 仕事終わりと、仕事に行く途中の電車の中でテキスト読んだり問題解いたり やったこと テキストと問題集が別れているので、両方買ってきて(年度はずれているw) ざざっと1回全部読みました。 ポイントはがっつり暗記しようではなく、軽く頭に入れる程度 それを期間を決めて(例えば1週間で読むと決めて)細かいところや分かりにくいところは飛ばす。 全体
2020/10/28 リンク