共有
  • 記事へのコメント93

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    taguch1
    taguch1 彼でも代替が効くと言えば効くんだろうなぁ。本当に世界がフラットになった時、本当に代替が効くかない技術者って世界に何人いるんだろう。

    2022/12/08 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein 「ここ数年間」という単語に違和感を覚えたけどスルーしてしまった。だめだめじゃのぉ

    2022/12/08 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal 勝手に定義変えないでください。//エンジニア名乗れるのは工学修士か技術士持ってる人に限る、とかならオオアリだと思う。

    2022/12/08 リンク

    その他
    hiroshe
    hiroshe まあそうだけど、ずっと前からだよなと思ったら17年前の記事だった。

    2022/12/08 リンク

    その他
    invoicekun
    invoicekun ブリリアントジャーク、雑魚の戯言にしか聞こえないワードだなあ

    2022/12/08 リンク

    その他
    ysync
    ysync まず20年前というのは差し引く。言わんとすることはわからんでもないけど、業界に1は居ないでしょ。業界史に名を遺すレベル。/理論物理学者と工学の徒みたいな間柄かな。

    2022/12/08 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada 昔はなんでもかんでもエンジニアとは呼ばなかった記憶がある。

    2022/12/08 リンク

    その他
    animist
    animist 登さんアレでも15年前のこの当時よりは丸くなってらっしゃるんですね。けしからんものに色々ブツかって、その中で色々角が取れてきたんだなぁ…。

    2022/12/08 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 “2005-04-27 技術者と作業員”

    2022/12/08 リンク

    その他
    jiro68
    jiro68 一般に職人と呼ばれる職業の中ではITエンジニアというのは最も敷居が低くて簡単だと思う。 "適性があれば" 3年もやれば一人前になる。逆に3年やっても一人前にならなかったら適性が無いので他の職業を探した方が良い。

    2022/12/08 リンク

    その他
    aobon700
    aobon700 今の時代と1か2かっていうのは, 流石に大雑把過ぎるので tier 1, 2, 3... みたいに分けてゲームっぽくしよう。

    2022/12/08 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non これもまた需要と供給つーか、解決すべき問題はどれだとかいろいろあるよなあ。

    2022/12/08 リンク

    その他
    tokitori
    tokitori 無産オタクが軽々しくオタク名乗るなって言ってるようなもん。20年近く経った今の見識も聞いていみたい

    2022/12/08 リンク

    その他
    KIKUKO
    KIKUKO 17年前の記事。ここからどう細分化されてるのだろう?

    2022/12/08 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura 「ほとんど誰でも勉強すればなることができる」想像以上に中央値とか、平均値が低いんだよな。そもそも勉強するっていう前提自体が糞厳しい感じある。平均、分布みたいな意味で。

    2022/12/08 リンク

    その他
    nao_cw2
    nao_cw2 「20年前」で違うやろと思ったが2005年の記事で納得/内容は今更感

    2022/12/08 リンク

    その他
    odakaho
    odakaho ハッカー以外は作業者、か。それはそれで極端

    2022/12/08 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa 技術者でありたい

    2022/12/08 リンク

    その他
    poko78
    poko78 ブリリアントジャーク いい言葉だ その気がないのにマウントとってしまう人もそれに部類されるか…

    2022/12/08 リンク

    その他
    iasna
    iasna 2005年/内容はそのとおりだと思う。

    2022/12/08 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle この基準だと標準医療を身に付けただけの医者も医者とは呼ばれなさそう / 登氏が今どう思ってるか聞いてみたい

    2022/12/08 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru その通りだと思う。でもマネジメントがめんどくさい、優秀な人を儲かるPJに貼り付けておきたい等の理由で企業は作業員を求めてるし、そこから技術者にジャンプアップすることを望んでない。それが現状だと思う。

    2022/12/08 リンク

    その他
    aosiro
    aosiro 職人とサラリーマン

    2022/12/08 リンク

    その他
    longyang
    longyang ん?なんで2005年の話が上がってきたんだろう?

    2022/12/08 リンク

    その他
    sho005037
    sho005037 建設における技術者と技能者(職人)の話かと思ったら、違った。

    2022/12/08 リンク

    その他
    KM202201
    KM202201 所詮はアメリカ様作成のフレームワークを使わせていただいているだけなのに技術者気取りかよw

    2022/12/08 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti 2005年

    2022/12/08 リンク

    その他
    comenegie
    comenegie 建設業だと、設計者と施工管理者と大工さん(作業者)は明確に区分されてるような気がする。

    2022/12/08 リンク

    その他
    tpircs
    tpircs ハッカー(卓越した技術を持ち新しいものを生み出せる) / 技術者(一定量の学習からスキルを身に着けている) / 作業員(言われたことを実行する) くらいの分け方が無難そう。ハッカーを日本語でいうとなんだろ。

    2022/12/08 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 エンジニアとテクニシャン

    2022/12/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    技術者と作業員 - 登 大遊 (Daiyuu Nobori) の個人日記

    技術者(エンジニア)という言葉を多用するのは良くないと思う。 最近、特にコンピュータ関連の職業に携...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事