共有
  • 記事へのコメント201

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    オーナーコメントを固定しています
    Rootport
    オーナー Rootport 痛恨のタイポ

    2014/12/08 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 金and/or時間がない。余裕がないから。で70%説明つきそうだが。▼いや俺もほしいもん無くなったもんなぁ。何でも同じに見える。買うときはすごく迷う様になった。

    2015/05/15 リンク

    その他
    you21979
    you21979 既存の人に売るためのマーケティングと既存の枠組みをぶっ壊すマーケティング。既存の枠組みをぶっ壊す方は客を開拓見しなければならない。

    2015/02/07 リンク

    その他
    rdfrk
    rdfrk 消費者の判断基準が一様化するっていうのは分かるなぁ。ゲームの攻略サイト読み過ぎて、いつの間にか攻略サイト通りに作業し出して、「あれ、何が楽しかったんだっけ?」となる感覚に近い(笑)

    2015/01/03 リンク

    その他
    hentekonet
    hentekonet 商品のレビューは、YouTuberの動画のなかでも人気のジャンルだという。現在の消費者は他人の評価を気にする。自分の代わりに何かを買って、一喜一憂を見せてくれるYouTuberのような人が求められているのだ。

    2015/01/01 リンク

    その他
    kzms2
    kzms2 あとで読むに入れておいて読んでなかった。内容もさることながらはてブのコメントも興味深い。

    2014/12/24 リンク

    その他
    ushiwatat
    ushiwatat |問題は供給側の創造性ではなく、消費側の多様性なのだ| |あらゆる評価が可視化された結果、私たちは必要以上に他人の顔色をうかがうようになった|

    2014/12/17 リンク

    その他
    idealstream
    idealstream 時間や金という有限リソースを、ハズレなく使いたいってマインドだと思うよ。

    2014/12/16 リンク

    その他
    kzhrknt
    kzhrknt “今の日本では「イノベーターの消失」と「マジョリティの多様化」が同時進行している。”

    2014/12/12 リンク

    その他
    hifumiyosan
    hifumiyosan 今の日本では、「イノベーターの消失」と「マジョリティの多様化」が同時進行しているのだ。/どんなに新しい発想の製品でも、消費者に「見覚えがある」「なじみがある」と感じさせる部分を残すべきだろう。

    2014/12/10 リンク

    その他
    scrumpcious
    scrumpcious fmfm

    2014/12/10 リンク

    その他
    murasaki11
    murasaki11 もやもやする

    2014/12/10 リンク

    その他
    zonish
    zonish ドワンゴの川上さんの発言にはモヤっとさせられることが多い

    2014/12/09 リンク

    その他
    julajp
    julajp 景気よければ、イメージ重視な宣伝広告マスコミで、経済停滞だと宣伝は切り詰め、より実質実利へ、TVCMから主要企業が抜け、お笑い芸人ばかりに似て、専門家より芸人と大差なくなっちゃうってのもありそ。

    2014/12/09 リンク

    その他
    aritaku2
    aritaku2 文書上手いなー。そして解説が分かりやすい。

    2014/12/09 リンク

    その他
    katax1958
    katax1958 イノベーターが減ったのは、若い世代に金が回らなくなったから。だよね。

    2014/12/09 リンク

    その他
    fonten
    fonten なるほどなあと納得してしまった

    2014/12/09 リンク

    その他
    nibo-c
    nibo-c 別に他人と同じものが欲しいわけじゃない。少しでも失敗のリスクを減らしたいから欲しいものについて調べるだけだ。

    2014/12/09 リンク

    その他
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 減ったのはメーカーにおける『下手な鉄砲数打ちゃ当たる』をする根性でしょ?←人のこと言えないけれどw

    2014/12/09 リンク

    その他
    kash06
    kash06 出遅れた。「たとえば潜在的に100万人の需要が見込める市場に向けた製品なら」そんな市場が消えたんでは? 潜在的にも小さな市場が乱立して、その中のイノベーターはさらに見つけづらいって事かと…。

    2014/12/09 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 私たちがネットが失ったもの/YouTuberが必要とされるわけ - デマこい!

    2014/12/09 リンク

    その他
    raitu
    raitu クラウドファンディングがん無視な記事かな

    2014/12/09 リンク

    その他
    grandao
    grandao イノベーターは居なくなってるわけじゃないよ、見つけにくいだけだよ。パズドラだって売れたし。/商品が一般化する速度が上がってて、イノベーティブなものがレッドオーシャン化しやすくなってるのは感じてる。

    2014/12/09 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 正規雇用と可処分所得が失われてるからなあ

    2014/12/09 リンク

    その他
    uyan39
    uyan39 グーグルとウィキペディアが情報源になって、みんな似たり寄ったりの考え方になって。

    2014/12/08 リンク

    その他
    takuya_1st
    takuya_1st だとすると、私は、インターネットの評価をノイズとしてしか見てない「変わり者」ですね。。。WEB上の不特定大勢の評価より、信頼できる個人・集団からの情報を重要視する。

    2014/12/08 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「他の人と同じ物を買う“マジョリティ”ばかりになったけどマジョリティは多様化した」? 結構な話では? 欠陥商品に飛びつく間抜けと同じ物を買うマジョリティの群れが減って商売はやりづらいかも知れないけど。

    2014/12/08 リンク

    その他
    fooo
    fooo インターネットは多様性を殺すのか? → 供給者と消費者を区別するならば、消費者には当てはまる

    2014/12/08 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom イノベーター理論を持ちだす話では無い。消費者を操る力が大メーカーの企画開発者様から消え失せ,消費者が自分たちの判断で行動するようになった。それがネットの力。

    2014/12/08 リンク

    その他
    quetz
    quetz そんなことよりアリゲーターガ―の話しようぜ

    2014/12/08 リンク

    その他
    s-ando
    s-ando 「イノベーターたれ」ネットの世界を、わくわくするような創造性のジャングル

    2014/12/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    私たちがネットで失ったもの/YouTuberが必要とされるわけ - デマこい!

    「2.5%だってさ」 居酒屋で鍋をつついていた。大手メーカーで企画開発をしている彼は、どこか投げやり...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事