共有
  • 記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    maturi
    maturi 福田元総理や麻生元総理のありさまは自民党下野の原因ではなく、安倍政権下の参議院選挙の結果でありました。すなわち、自民党が野党に下ったほぼ直接の原因を作ったのが安倍氏でした。

    2017/07/10 リンク

    その他
    lochtext
    lochtext あべしっ!

    2012/10/04 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 「国民の生活が第一」ってのは、自分らのやりたいことばかりやっていた安倍政権への怒りをうまくすくいとったキャッチフレーズだったな。

    2012/10/02 リンク

    その他
    tageo
    tageo ちっとも変っていない安倍氏 - 常夏島日記

    2012/10/01 リンク

    その他
    IzumiMihashi
    IzumiMihashi 潰瘍性大腸炎は死ぬ人もいる難病。「脳梗塞で倒れたので辞めたがリハビリで回復したので復帰した」のと同等ぐらいでとらえるとよいと思う。政策はともかく辞任理由や復帰理由で彼を責めるのは下種。

    2012/10/01 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi こんなバカに持ってかれた谷垣ってつくづく政治家に向いてなかったんだな。

    2012/10/01 リンク

    その他
    batz-22
    batz-22 民主は鼻から駄目だし、自民はこんなだし、橋下も思いつき政策ばっかだし、どこに投票すればいいか史上最大に迷う。もうなんか、共産党とかに入れたくなるw

    2012/10/01 リンク

    その他
    wangshot1155
    wangshot1155 同意。安倍が辞めたのはどう見ても参議院選挙の惨敗なのだから、そこをつくべきだし、「腹痛」を根拠に安倍を攻撃することははっきり言って利敵行為。

    2012/10/01 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 本人の健康状態と時代が変わったんじゃないスカ(焦

    2012/10/01 リンク

    その他
    outotsu
    outotsu いやいや、デフレ脱却させたら国民生活に直結するでしょ。今も昔も経済政策において公共事業の大切さを訴えてきたのは麻生さんと安倍さんと小渕さんだけ。この人経済そのものがよくわかっていないのでは?w

    2012/10/01 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu 参議院選挙の敗北は安倍氏の責任でも当時の自公は衆院の3分の2を持っていたんだから総理を続ける事は可能だったし、だから内閣改造も行った。それを考えれば健康以外に辞任する理由は有り得ない。

    2012/10/01 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 安倍氏のどこが悪いというところを説明してくれてるけど、そのことに対し、周囲がどう反応して、選挙の敗北につながった、というのを筋道だてて整理してたらもっと興味深く読めたと思う

    2012/10/01 リンク

    その他
    i196
    i196 この人の気持ち悪さは忘れてない。信条なんだろうからそう簡単に変わることもないだろう。首相なんかになってもらっては困るな

    2012/10/01 リンク

    その他
    ktasaka
    ktasaka この安倍って人は外交(対中韓から派生した歴史認識問題にかかわる人権問題)で大失敗したのにその意識をまったく変えない挙句に「日本を外国強力国に」なんて言ってる人です。どの口が言ってるんだ?

    2012/10/01 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous あの参院選で負けた責任は大きいと思ってる。

    2012/10/01 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 本来ね、憲法改正なんて、この人は、政権取るまで、絶対に口にしちゃいけない--増税と憲法改正を公約にする政治家は五流。

    2012/10/01 リンク

    その他
    good2nd
    good2nd 麻生がよかったと思う人は「ねじれ国会」を作った安倍を批判するのがスジなはずだよなー。まあどうせ都合の悪いことは「マズゴミ」のせいにするんだろうけど

    2012/10/01 リンク

    その他
    masa_bob
    masa_bob 結局安倍支持者はこれを無視してマスゴミガーでとおしてるからなぁ。

    2012/10/01 リンク

    その他
    eureka555
    eureka555 「既に解決済みの歴史問題をぎゃーぎゃー喚いて、経済再生に振り向けるべき労力の足を引っ張ってきた左翼」って国家社会主義者の方々のことかと思ったよ。

    2012/10/01 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 安部氏退任は負けたからだけど、敗因は強硬政策で格差問題が表面化、中国が影響力を増す中靖国参拝で関係悪化等次はもはや勝てないと上手いこと逃げた小泉政権の負の部分の処理を押しつけられたと言う事もあるかなと

    2012/10/01 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 改憲は政策実現の手段なんだから、改憲自体は政策じゃない。「多数決で決めるかどうか多数決で決めましょう」と言ってるようなもの。

    2012/10/01 リンク

    その他
    heyheyhey
    heyheyhey カツカレーの値段ではなく、改憲を選挙の争点に持ってきてしまう辺りが、この人は本当に庶民感覚を理解出来ない人なんだなと思う。

    2012/10/01 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi まあ安倍晋三大センセイ大好きっ子たちは、こういう「事実」も知らぬ存ぜぬで通すだろうけどね

    2012/10/01 リンク

    その他
    myogab
    myogab まあ、理念に殉じるのは、ある意味理想的な政治家の姿であって、最終的に選ぶ方の問題なんですよ。嘘で盗った政権で裏切りを連発しようと考えている様な輩よかはナンボかマジ。理念的に支持はしないけどね。

    2012/10/01 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 総裁選で参院選で負けたことについては不思議とあまり話題にならなかったな。谷垣前総裁は主な選挙で無敗だったのに出馬すらできなかったのとえらい違い

    2012/10/01 リンク

    その他
    nimai
    nimai 概ねそういうこと。結局この政治家にとって、改憲以外の諸政策は、支持を集める為の「釣り」であって、本気で実現する気なんてないってこと。釣られちゃダメだよホントに。

    2012/10/01 リンク

    その他
    uzusayuu
    uzusayuu 安倍氏の一番の問題点は個人的な右翼的信条を国民の要求より優先することだ

    2012/10/01 リンク

    その他
    velvetgrouse
    velvetgrouse どうして日本人はすぐにA級戦犯を作りたがるんだろう。日本の問題の大半は政治家よりも無責任を是とする日本人のメンタリティにある気がする。いい加減政治家やマスコミや公務員や農家を悪者扱いするの辞めるべき。

    2012/10/01 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan 大事じゃないとは言わんが、優先順位が違うんでないかと。誰かそれをご注進しないのかと。

    2012/10/01 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama 安倍は経済マトモというお花畑が居て噴いた。絶頂期に図に乗って「ホワイトカラーエグゼプション」導入を奥谷禮子と画策したのが自公凋落の出発点だったんだが

    2012/10/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ちっとも変っていない安倍氏 - 常夏島日記 2012-09-30

    安倍自民総裁:「改憲が次期衆院選の争点」− 毎日jp(毎日新聞)と朝日新聞デジタル:安倍総裁、憲法改正...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事