共有
  • 記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ilya
    2012-09-09

    その他
    naoswave
    なんと…

    その他
    usagidana
    村岡医師の言葉が心に刺さる「こういう田舎は捨てられてるのかな・・費用対効果・・」もちっと、仕事ささんといかんな、政治家に・・。でないと、その為にヒトが死ぬ。

    その他
    lochtext
    役人の皆さんもちゃんとマーケティングしてください

    その他
    BIFF
    縦割り行政の非効率もあるけれど、法案に大きな欠陥があることが最大の要因。「波及効果」の名のもとに最初から復興以外に使われることが想定されていたことを見過ごしに出来ません。

    その他
    cyuushi
    番組内で予算枠毎に被災地に直接関連する事案かチェックしてたが、 その結果の比率、予算額の対比が出なかった。NHKは責任を持ってその結果を出すべき。

    その他
    Blue-Period
    全額会津宇都宮仙台レンズ工場に投資すべき。

    その他
    kmiura
    書式システムの話。どこに金をつかったらいいのか、ではなくいかに既存の書式を埋めるか、という通常運転が危機において励行されるとかくなる悲劇になる。

    その他
    Midas
    Midas 官僚がどれも完璧に無能な感じ(何が問題か客観視できてない)で「もうこういう連中しかこの職場では働いて(必要)ないんだな」と思った。現在の国家運営はひと昔前の区役所レベルの人材。既に国家は解体してると言える

    2012/09/11 リンク

    その他
    qinmu
    観た。再放送は9月12日(水)深夜 24時25分~。

    その他
    superpuma
    多分皆の感想は正しいだろうけど「マスコミの偏向報道」と「みんなの感想。酷すぎますよね」に大きな違いがない以上一歩離れていたい

    その他
    haruhiwai18
    コメ欄"時間も予算も人も足りなかったのはわかるよ…でもさ、なんで県外のしかも全く震災にも復興にも関係ない企業や自治体は受け取れるのよ?" →究極的には、国債を十分に発行しなかった奴が悪い。

    その他
    dongfang99
    dongfang99 重要なのは「なぜこうなったのか」の原因の説明。「官僚の利権」という説明による「構造改革」が、行政の効率化をさほどもたらさなかったのが、反省すべきこの10数年の歴史。

    2012/09/10 リンク

    その他
    T_Tachibana
    国立競技場の修繕に3億や刑務所の矯正まわりの改善に数千万で国民そんなに文句言いませんわ。普通に予算要求すれば通りそうな物まで何故復興予算からなのか。

    その他
    keloinwell
    復興予算として増税して国民からお金を集めておいて、復興とは関係のないところに使っちゃダメだろうに。景気対策予算と銘を打つのなら、まだしも。

    その他
    sawarabi0130
    とりあえず今月終了の義援金に駆けこみ募金するのはやめた。有効に活用してくれる団体を探さなくちゃ。

    その他
    id777
    これで復興税って言ってるのだから納得出来ない。消費税も何に使われるかわかったもんじゃない。これじゃ赤字になるだろうよ。

    その他
    kyousuke104
    id:YANA1945「国のお金で...になっている。」全く同意だけど、だったら復興予算とか福祉目的税とか言わずに景気対策を含めていろんなものに使いますって言ってほしい/「予算消化が遅い」→慌てて消化しようとした?

    その他
    kaitoster
    そりゃ1000兆円も国の借金増やしても平気な顔している日本の官僚に期待してもなという気はする。

    その他
    akatuki_sato
    (; ・`д・´) 最悪だな。。。この怒りを選挙にぶつければよいのかな、選挙以外是正する方法って何だろう。。。

    その他
    su_rusumi
    しみじみ、「見える化」って大事だ。前にも、道路予算でミュージカルやってたなぁ。この調子だと、消費税の「福祉目的化」も怪しいぞ。

    その他
    misomico
    再放送希望

    その他
    oakrw
    oakrw 某自民党議員が、この番組を見てて、委員会でこれから検証するとツイート。笑えるな。あんたも賛成しただろう。国会議員は、予算の内容も知らずに賛成するのか?(さすがにまずいと思ったのかな削除されてるみたい)

    2012/09/10 リンク

    その他
    maangie
    再放送は9月12日深夜です。

    その他
    mujin
    mujin 壮観やねえ。まさに復興バブル。ばらまき自体が悪いのではなくてカネの行方の偏りが問題。困ってるところを優先すべきなのに、官僚に任せると儲かるところが優先になる。縦割りの弊害も。自民党時代と変わらんな。

    2012/09/10 リンク

    その他
    mekurayanagi
    表面的には復興予算であるかを表すと同時に、自分達のやりたいことを要件にあてはめられるような文言を入れるかが官僚の仕事ということ。沖縄の道路工事に復興予算使われるって知った地元民の表情がよかった。

    その他
    repon
    repon あらゆる予算についてこういった追跡調査をやったら相当いろんなモノが出てくるはず。てか、みんな身近で色々聞いていると思う。あれだけ大騒ぎして予算化したあとは橘玲氏のいうぶん取り合戦だからね

    2012/09/10 リンク

    その他
    POPOT
    POPOT みた。酷くて唖然。あの内容で良く官僚諸氏が顔出しで正統性を主張できるなと思った。官僚の無謬性をまさに目の当たりにした気分。研究費でも復興関連予算は似たような状況だよね。

    2012/09/10 リンク

    その他
    morixmori18752
    東北と関係ない刑務所の職業訓練に使われてるとか、国立競技場の改修に3億とか、ひどい話しでした(-。-;

    その他
    KIM625
    実際に被災地にキチンと予算が届いた上で、他事業に上乗せならまだしも。(それでもダメダメだけど)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    NHK 追跡 復興予算19兆円 2012年9月9日 視聴メモ

    studying @kotoetomomioto 再放送)NHKスペシャル 東日大震災「追跡 復興予算19兆円」 2012年9月12...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む