エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
フリーソフトの Audacity を使ってカセットテープからパソコンに音楽を取り込んで見ます。 前述の方法で... フリーソフトの Audacity を使ってカセットテープからパソコンに音楽を取り込んで見ます。 前述の方法でパソコンからテープの音楽が出たとして進めます。カセットテープを再生します。 Audacity を起動して、録音ボタン(図の赤い丸のボタン)を押すと、次の様な画面になります。 ここで赤い丸印の中を確認し、音源がステレオなのに MONO になっている時は設定を変え てやる必要があります。 音源がステレオの時は、オーディオ I/O のレコーディングチャンネルを「2(ステレオ)」にして、 OKを押します。 これで、カセットを再生し、録音ボタン(上図の赤い丸のボタン)を押し、レベルチェックをします。 よければ一旦停止します。レベルテスト部分が残っているので、保存せずに終了します。再度 Audacity を起動して、テープの頭出しをし、改めて録音ボタンを押してテープを再生して、曲 の終わりで停止