共有
  • 記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    dzod
    ホントかどうかは不明だが説得力がありすぎる。プレスライダーってのも初めて知ったが、これを真似すれば確かにそうなる。

    その他
    kettkett
    何でか知りたかったとはいえ、暴走族なんつぅのも廃れつつあるのに厄介だなぁ

    その他
    nots-18
    これ読んで暴走族の歴史に詳しくなったので、同窓会で自慢できる。

    その他
    ch3cooh393
    コルク半の歴史

    その他
    georgew
    ツバ付き半キャップも暴走族のアイコンと化したワケです > 暴走族の由来といい、こんな社会風俗の歴史を「教えて」で勉強できるとは...

    その他
    deep_one
    形状ではなく、実際に売られている物のデザインが「暴走族用」が多いと聞いた。単色のおとなしい奴とかだと狩られないんじゃないの?サザエさんの酒屋さんとか、そういうの被ってた。(何年前の記憶だ?)

    その他
    yto
    ためになる!

    その他
    rizenback000
    回答者詳しすぎ問題

    その他
    zyzy
    勉強になったとしか言いようがない。

    その他
    vanbraam
    キモい&すごい

    その他
    ifttt
    元来の意味でのオタクだ……。 生半可なオタクが増えた分、ここまでガッツリだと典型的なオタクっぽい語り口調も微笑ましくなっちゃうな

    その他
    takeshi1479
    気になるよねー、オートバイ用品店で働いていた俺でも知らなかったもん。そしてその頃は狩られる対象ではなかった…

    その他
    shoot_c_na
    ここまで解説できなくても地元民なら「知ってた」モノシリーズ。隣接地育ちなんで、なにがそんなに琴線に触れてるのか解らない

    その他
    quick_past
    暴走族の文脈から切り離されたエンスー気取りなカフェレーサーも狩りの対象となるときっついな。とは言えカフェレーサー乗り自体がもともと市街地レースの違法ライダーなんで合致してんのかな??

    その他
    zetamatta
    そこまでさかのぼるかー>「第二次大戦前まではヘルメットというモノは無く」

    その他
    nejipico
    プレスライダーだと多少のスピード違反は黙認されていたらしいので、形だけプレスの真似をして暴走する輩が出てきたのがカミナリ族→暴走族に発展していったと。

    その他
    young_panpan
    これみて珍走団のルーツがプレスライダーだと学べて大変有意義だった。

    その他
    moodyzfcd
    id:zions 経験者談 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1148409461 真偽不明ですがhttp://yanfuken.blog40.fc2.com/blog-entry-7.html

    その他
    ken-baan
    冒頭のキャラ見せから内容の濃さまで完璧

    その他
    atoh
    楽しい薀蓄。「半キャップでもSGマークが付いている限りバイク乗車用ヘルメットとして完全に合法です」ここはどうなん?

    その他
    cl-gaku
    全部のせだ…

    その他
    siowulf
    回答が面白かった。

    その他
    luccafort
    アンサーが完全に只者ではない感じで実に雑学してて良い。

    その他
    victoriaxxx
    プレスライダーで検索して、予想以上にカッコよくて「ぉぉ…」て声出た。こら憧れるは。/新聞社専属のバイク便みたいな?スクープとかあるとスピード命なのね。

    その他
    bell_chime_ring238
    ブコメ含め、すごい勉強になるというかおもしろい。不良のアイコンの成立なんて、歴史学と社会学のはざまに落っこちそうな話題だよね。

    その他
    abyssgate
    これはベストアンサーw

    その他
    tetsuya_m
    なんという良回答。オニハンがプレスライダー由来なのは知らんかった、勉強になった

    その他
    gcyn
    『元々、日本の暴走族のスタイルは、'60年代に公道最速を誇ったバイク便集団、『プレスライダー』から来ています。(フロントの旗竿、極端に絞った鬼ハン、ウインドスクリーンを前に倒すなど』 へー!

    その他
    guldeen
    単なるデザインだと思ってたら、背景にドス黒い歴史がある、なんてのは「カギ十字・SS」とかでも典型だけど、これは怖い。

    その他
    primedesignworks
    ベストアンサー冒頭のインパクトが強すぎる。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「コルク半」がなぜいきがってる事になるんですか?

    >それ以前に「コルク」がメーカーなのか種類なのかも分からないです。 あっはっは~あまりレースには興...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む