共有
  • 記事へのコメント84

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    t-ueno
    t-ueno サンプル数を多くして、もっと本格的に調査してほしい。ていうか、きっとメーカーが既にそういうことやってるんだろうけど、結果発表してないのは有意差が出てないからだよね。出てたら宣伝に使うはず。

    2016/03/21 リンク

    その他
    Akimbo
    Akimbo オーディオの世界もいろいろ見てきたけど、最終的に言えるのは、「そこそこの再生環境を揃えたら、あとは音質向上よりも音源購入にお金を使え」ってことかな。すばらしい演奏ならFMラジオでも聴きいっちゃうもんよ。

    2016/03/21 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo これはいい記事。ムーンライダーズの「トンピクレっ子」って曲のイントロの左右にくる音が年とともに違って聞こえるのは加齢でFA(ファックアナル)なんだな。P-MODELの「のこりギリギリ」も同じ現象。ハイレグも加齢。

    2016/03/20 リンク

    その他
    HealthVillage
    HealthVillage おー、すごい、知らなかった、・・・でも、聞いてもどちらがどちらかわからないだろうなー、・・・一度は聞き比べてみたいけど。。。

    2016/03/20 リンク

    その他
    shinichikudoh
    shinichikudoh 可聴域を超えていても脳には伝わるみたいだけど。ハイパーソニック・エフェクトと呼ばれている現象。

    2016/03/20 リンク

    その他
    yorunosuke
    yorunosuke 圧縮音源と無圧縮の違いがわからないってことなのでハイレゾ以前の問題では・・・

    2016/03/20 リンク

    その他
    dm66fb
    dm66fb みもふたもないw

    2016/03/19 リンク

    その他
    hinail
    hinail 非オーディオオタクの音楽好きなおっさんが思ったまま書いた、なんか有益そうな感じがする記事

    2016/03/19 リンク

    その他
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 息子氏すごーい!

    2016/03/19 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 ダイナミックノーマライザーをかけちゃ台無しです

    2016/03/19 リンク

    その他
    suginoy
    suginoy 24/44.1やアップコンバートがハイレゾ名乗ってるのはズルいな...。

    2016/03/19 リンク

    その他
    ming_mina
    ming_mina そもそもCDのマスタリングがへちょいという事例もあったりするので…ハイレゾは気を使ってマスタリングしてまっせヘヘへくらいで考えるのがいいのかも

    2016/03/18 リンク

    その他
    mib-dbsinfra
    mib-dbsinfra サンプル数が少ないので何とも言えないが、聴きなれた音の傾向がよく思える、という齟齬が発生していただけで実は聴き分けていたという結果かもしれない。

    2016/03/18 リンク

    その他
    aqulos
    aqulos 『ハイレグ非対応』が私の笑いのツボにはまりました。

    2016/03/18 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 写真のRAWデータの話にも似ている。

    2016/03/18 リンク

    その他
    trollvinter
    trollvinter これ、何を通して聞くかでも全然違うでしょうね

    2016/03/18 リンク

    その他
    Mojo
    Mojo さすがに機材が貧弱すぎるだろ。20インチの液晶でブルーレイの画質比較してるみたいなものだぞ・・

    2015/03/30 リンク

    その他
    steel_ball_run
    steel_ball_run 一応耳がいいとわかるレベルなんだな、クソ耳の俺には不要だけどね

    2015/03/23 リンク

    その他
    teracy_junk
    teracy_junk オッサン全敗

    2015/03/23 リンク

    その他
    fukken
    fukken ハイレゾ音源、そもそも高周波成分とか以外の部分に差があり(音圧が高いとか)、それを音質の良さと錯覚しているのでは、と常々思っている

    2015/03/23 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism オカルトが跋扈してるオーディオ業界にあって、確固たる科学的根拠に裏付けられて颯爽と登場したハイレゾだが、残念ながらオッサンの耳には届かなかった模様。それはともかくハイレゾヘッドホンいいなー。

    2015/03/23 リンク

    その他
    sho
    sho 盲検法だけど二重じゃない、とツッコむのは野暮だろうな。いい実験だ。非圧縮音源だと若者にも区別つかないんじゃないだろうか。

    2015/03/23 リンク

    その他
    androidzaurus
    androidzaurus ホッテントリしてるなぁと思ってたら、マジモンの記事だったのか。

    2015/03/23 リンク

    その他
    hex64
    hex64 オッサンが色んなジャンルの曲のハイレゾを聴き比べしてみたら - 初老のボケ防止日記

    2015/03/22 リンク

    その他
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 貴重なエントリーありがとうございます。15kHz辺りが限界の僕としてはハイレゾにお金かける意味ないやんと思いきや、こんな記事ありました。http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/080600035/091700005/ 物は試しというしね。

    2015/03/22 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 おっさんの可聴域では違いは聞き取れないにもかかわらず、懐に余裕があるおっさんくらいしか手が出せないという…。可聴域か…。

    2015/03/22 リンク

    その他
    mfigure
    mfigure 素人はどんシャリだったり高音がキラキラしている方が高音質と勘違いしやすい。本当の高音質は歪みが少ないので意外とおとなしく聞こえる。理解の無い者に二重盲検やらせても無駄なのはそういう理由

    2015/03/22 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 非常に興味深いけど欲を言えばwav等の無圧縮音源と比較して欲しかった。ただmp3も高音がカットされているわけではないので普段から聞き慣れていることが評価に影響しているような気がする

    2015/03/22 リンク

    その他
    bloominfeeling
    bloominfeeling とてもおっさんっぽい文体でよかった

    2015/03/21 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 中年にとってハイレゾ音源が無用だと否定するにはまだ早い。嫁氏には違いがわかったようだし。単にオッサン氏が馬鹿舌と同じ理論で、例えば楽器の良し悪しも音で区別できなかったりするのでは。

    2015/03/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    オッサンが色んなジャンルの曲のハイレゾを聴き比べしてみたら - 初老のボケ防止日記

    Xperia Z3 Compact(SO-02G)はハイレゾ対応ということで、せっかくなのでハイレゾを聴き比べをしてみた。...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事