注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
当方3D設計19年目の100名程の会社です、経験談を少々。 現在、紙図は残っています。 ただし設計... 当方3D設計19年目の100名程の会社です、経験談を少々。 現在、紙図は残っています。 ただし設計者の手間を取らないレベルの簡易図面+3Dビューワで現場は回っています。印刷は基本無しです。 19年前から2年ほどは3D設計+作図を行い2倍の工数を掛けていました。 簡易図面のシステム化により設計者の手間は減りましたが、現場は苦労が増えました。3Dビューワの利用により、紙図のみの時代より情報量増えたと現場からお褒めの言葉をもらっており結果も出ています。 「ものづくり」は、ものを作りあげてナンボです。営業、設計から製造現場までの全体最適が成り立って経営が成り立つのであろうと思います。 まぁ、慣れの部分はあると思いますが、3Dデータを使えないから現場の尻を叩くのは「ものづくり」屋ではなく、ソフト屋の思考かと思います。 理想にマッシグラな欧米CADソフトと、それに馴染まない日本ものづくり文化を上手くコ
2016/01/18 リンク