共有
  • 記事へのコメント151

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kae1990
    kae1990 輸入レモンこわい(まんじゅう怖い

    2024/07/10 リンク

    その他
    niramoyashi
    niramoyashi 栗田さんがジョギングの後に丸かじりしてたっけ

    2024/07/10 リンク

    その他
    luna3145
    luna3145 ”ちなみに、レモンをよく洗っても防かび剤はとりきれません。“そうなの…たわしでゴシゴシとか熱湯につけるとかしてた

    2024/07/10 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 化学調味料もそうだけど、『美味しんぼ』ってもう昭和開始のマンガなわけで、常に情報が新しくなっている医療健康分野どころか食の分野でももう情報が古いのだけど、それが今でも更新されずにいるものが多い。

    2024/07/10 リンク

    その他
    hryord
    hryord やれやれ、本当のレモンを食べたことがないようだ。明日また来てください。本当のレモンを食べさせてあげますよ。

    2024/07/10 リンク

    その他
    zkq
    zkq レモンってそもそも買う機会がない

    2024/07/09 リンク

    その他
    C-3-P-O
    C-3-P-O 逆に防かび剤を忘れて見えないカビが生えてて小林るリスク、PFASみたいに科学者がのちに安全性を撤回するリスク、EUの基準はどうなんだろうと調べて時間を潰してしまうリスク、とか考えると何も食べられないです!

    2024/07/09 リンク

    その他
    nekonyantaro
    nekonyantaro 「輸入柑橘類はポストハーベストの防かび剤で危険」という言説は、1ドル100円以下とかで苦しんでいた国産柑橘農家(および流通業者)が意図的に広めたのではないかと推察している。確たる根拠はない。

    2024/07/09 リンク

    その他
    kamm
    kamm 彼氏が外国産のレモンの皮を料理に入れようとしててビビったhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240708211707 から来ました

    2024/07/09 リンク

    その他
    LM-7
    LM-7 農薬が正しく使われた食品は無農薬のそれよりもずっと安全

    2024/07/09 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past いまだに、使用農薬を、輸入柑橘系の商品の値札に書いてるスーパーがあるんよね。そんなにやばいものだったら、素手で触ってもだめだと思う

    2024/07/09 リンク

    その他
    bildkampf
    bildkampf 増田からきた。ポストハーベストの話がわかりやすくまとまっている。知ったうえで国産レモンという選択肢もいいと思う、甘酸っぱさのバランスがよいので

    2024/07/09 リンク

    その他
    chikuwa220i
    chikuwa220i あの増田でこれだけ扇動できる感覚を知るとネットが少し怖くなるな。食べ物のこだわり一つで人格まで言及してる人が多いのもゾクっとした。/なんか宣伝してくれてる人がいて笑う。

    2024/07/09 リンク

    その他
    pmint
    pmint だいたい「塩で農薬が消える」っておかしいからな。その増田本人によるとネタとのこと https://b.hatena.ne.jp/entry/4756019376586300416/comment/chikuwa220i 本気で書いたのがあるらしい https://b.hatena.ne.jp/entry/4756058616504515744/comment/chikuwa220i

    2024/07/09 リンク

    その他
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 回顧録ですか~。いいですね。竹馬で遊ぶ子供は都会では見ないですね。夏はスパイシーなもの食べたいです!おいしそうなカレーですね。炭をハート型はハートフルです。バンガローでガンバローでした。

    2024/07/09 リンク

    その他
    rain-tree
    rain-tree “生涯にわたって毎日摂取し続けても健康への悪影響がないと考えられる量が「許容1日摂取量(ADI)”各食品の残存量も少なく“トータルの摂取量もADIにはほど遠い”

    2024/07/09 リンク

    その他
    beejaga
    beejaga 昭和の時代は、国内ですらそもそも基準が守られてなかったりしたり、輸入品なんて国によっては嘘八百だったり、まあ世の中は良くなってるんだね

    2024/07/09 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 レモネードは苦味が出るから皮と種はそもそも取り除いて作るのよね。

    2024/07/09 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 数年に一度くらいレモンタルトを作るので、知れてよかった。

    2024/07/09 リンク

    その他
    hatomugicha
    hatomugicha 十数年前に皮ごと食べる時に気になって調べたら輸入品の規制として収穫後に防カビ剤を散布する場合があって国内基準より遥かに残留していても問題なしって見かけて実態は個体ごとに違う事は分かっていても敬遠してた

    2024/07/09 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter レモンが問題なら他の農産物にも問題があるはずなので、レモンだけことさら問題視する人がいたら疑ってみるべき。

    2024/07/09 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 調べたら『美味しんぼ』第51話 『レモンと健康』は再放送できないらしい

    2024/07/09 リンク

    その他
    Gonosen
    Gonosen 美味しんぼのせいなのか

    2024/07/09 リンク

    その他
    oriak
    oriak 輸入だから危ないとか考えたことなかった。ざぶざぶ水で洗って料理に使ったり皮ごと水に漬けて飲んだりしてた。加工品でも同じ。でも最近は「イスラエル産」の文字に食欲無くすことの方が多い。

    2024/07/09 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 “レモンの基準は皮ごと食べることを想定” へーそうなんだ

    2024/07/09 リンク

    その他
    hibiki0358
    hibiki0358 ホンマに“〇〇は危ない”派は、ワザと古い情報使って煽ったり、ワザと量を無視して(添加物でなくても1日に10kgも食ったら〇ぬわ)煽ったり。まぁ、それに騙されて騒ぐ方もアレなんだが。少しは頭使えと思う。

    2024/07/09 リンク

    その他
    Akech_ergo
    Akech_ergo 紹介した記事が伸びてて嬉しい(僕が誇ることではないが)。無農薬に拘りたい人はそうすれば良いけど、「輸入レモンが危ない」に科学的な根拠がないことは踏まえてほしいね。

    2024/07/09 リンク

    その他
    aaaplace
    aaaplace 医学的に大丈夫って言われてもその医学すら手放しに信用して良いのか分からないから個人個人が気をつける他ない。

    2024/07/09 リンク

    その他
    amatou310
    amatou310 へー

    2024/07/09 リンク

    その他
    gui1
    gui1 輸入レモンは危険。1日に1トンのレモンを食べるだけで確実に死ぬほど危険(´・ω・`)

    2024/07/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    輸入レモンは危なくない。古い情報に惑わされないで[食の安全と健康:第16回 文・松永和紀]

    輸入レモンは危なくない。古い情報に惑わされないで[の安全と健康:第16回 文・松永和紀] 公開日: ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事