注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
答えが2値である設問については、どうひっくり返してもYES/NOに帰結する。「Xの在庫はありますか?」と... 答えが2値である設問については、どうひっくり返してもYES/NOに帰結する。「Xの在庫はありますか?」という設問に対して「Yならあります」というのは言葉の意味としてはNOという答えであるから、多様な表現をとり得るとしても結局のところYES/NOのどちらか(もちろん、わからない、という例外はあるけど)にしかなりえない。 答えが多値をとる場合、その答えの可能性を設問によって狭めることは可能であって、それがある意図を持って誘導的になされたときは誘導尋問であるといえるんだろうけど、2値の場合に誘導尋問とかはありえないあまりないはず。あるとしても、その場合YES/NO以外の設問が可能なはず。だから、YES/NOでの設問がすなわち誘導尋問を意味する、なんて思っている人はいるわけないんでわざわざ説明しなければならないわけないんだけど…
2009/06/19 リンク