共有
  • 記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 改めて読むと面白い。醤油冷蔵庫必須はまだここ数十年だよね。ほんと革命だが、お高いので今までのを使い、たまに買ってる。

    2023/11/17 リンク

    その他
    nui81
    nui81 “すでに「生醤油(きじょうゆ)」って言葉があるのに(略)紛らわしい話” に笑った。確かに。ビール会社の人も「日本人は生が好き」って言ってたから、「生しょうゆ」はこれ以外ありえなかっただろうなあ。

    2023/11/16 リンク

    その他
    koishi
    koishi 鮮度の一滴は衝撃的だったなぁ。めちゃくちゃ旨く感じた。今のやつは終盤割と空気入っちゃってさしにくくなるんだよな…

    2023/11/15 リンク

    その他
    fuxufuxu
    fuxufuxu 醤油が黒くなるのが嫌だなあと思っていたのでこのボトルが出た時は大興奮だった。キッコーマンの昆布しょうゆを初めて食べた?ときも衝撃でそれからずーっと使ってます。スーパーでいつでも買えてとても美味しい。

    2023/11/15 リンク

    その他
    akiat
    akiat ヤマサもキッコーマンも本社は千葉。

    2023/11/15 リンク

    その他
    ameshonyan
    ameshonyan 貧民だから未だに1リットルのやつから直接ドボーしてるわ

    2023/11/15 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes この発明をしたヤマサはもっともっと報われてほしい。

    2023/11/15 リンク

    その他
    hgaragght
    hgaragght ホント美味しくてビックリした記憶がある。

    2023/11/15 リンク

    その他
    canadie
    canadie オリーブオイルなんかも酸化で劇的に味と香りが落ちるので、下手な輸入物(温度管理とか不明なやつ)よりも日清オイリオとかほ密封ボトルのほうが美味しかったりする。

    2023/11/15 リンク

    その他
    a1dog
    a1dog キッコーマンの昔の醤油瓶は「出口兼空気穴」が2つついている構造。自分が注いでる口は前の利用者が押さえた口かもしれなかったんですよ>ブコメ

    2023/11/15 リンク

    その他
    HiddenList
    HiddenList チョロチョロ・・・ ピーッ チョロ・・・ ピーッ

    2023/11/15 リンク

    その他
    tomono39
    tomono39 最後のうに醤油は本当に美味しい。鮮度の一滴を初めて食べた時も本当に美味しくてびっくりした。 地方の老舗メーカーの醤油もやわらか密閉ボトルに入った物で食べてみたい。

    2023/11/15 リンク

    その他
    puhu208n
    puhu208n いや出口も空気穴も押さえないだろ

    2023/11/15 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na せっかくの密封ボトルだけれどキャップを閉めないうちの親父になんとかいってやってくれ

    2023/11/15 リンク

    その他
    Yuzu
    Yuzu 「昔の醤油差し、今からすると出口を指で押さえると言うのが衛生上おかしいよね。」空気穴の方を押さえて流量調整してたけど、みんな出口の方を押さえてたの!?

    2023/11/15 リンク

    その他
    atohiro
    atohiro ヤマサの初期のタイプは衝撃だったなぁ。保存期間もヤマサは120日だけど、キッコーマンは90日と少し短い。私はそう言う経過も含めてヤマサ推し。

    2023/11/15 リンク

    その他
    undercurrent88
    undercurrent88 酵素活性残ってるんだ。じゃあ昔と今では醤油につけたときの意味合いが変わってくるな。

    2023/11/15 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 こういう記事好き

    2023/11/15 リンク

    その他
    tpxyid45i
    tpxyid45i はま寿司だとこのボトルに醤油が入ってるのが嬉しいんだ。醤油を数滴かけやすい。

    2023/11/15 リンク

    その他
    cvtbgspuda
    cvtbgspuda 勉強になりました。

    2023/11/15 リンク

    その他
    spark7
    spark7 美味しんぼ的価値観だと脱脂大豆にアル添てのはダメ醤油なんだろうけど、キッコーマンの生のやつは料理に使うとわかりやすく惣菜屋ぽい味になって面白い。高いやつの方が熱入れるとくどい風味になる

    2023/11/15 リンク

    その他
    graynora
    graynora 高度な包材技術であの容器を実現している吉野工業所(東洋製罐と並ぶ大手、ただし非上場)に言及する人がいつもいないので、包材開発に関わる人はレアキャラなのを痛感する。

    2023/11/15 リンク

    その他
    gonai
    gonai 醤油のこのボトルには国民栄誉賞を上げて欲しい。日本人の食生活のレベルを一変させた。

    2023/11/15 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge キッコーマンの生しょうゆボトル、終盤は本当に出にくくなるので、時々爪楊枝で注ぎ口を掘っている。

    2023/11/15 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 間違いなく「ゴミは増えた」んだけど、まあそうしょっちゅう捨てる羽目になるほどの利用頻度ではないし、衛生面も含めると許容範囲だろうね

    2023/11/15 リンク

    その他
    Shiori115
    Shiori115 このタイプの容器はブレークスルーだったと思う。うちもすっかりこれになった。少量の調節ができるのも非常に助かる。

    2023/11/15 リンク

    その他
    straychef
    straychef ちょっとよい醤油としてはありなんだけどなんでも値上げになってこんな高級品はもう買えないね

    2023/11/15 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 密閉ボトル、いつの間にか全部PET製になってしまって「やわらか」じゃなくなったのが残念なんだよなあ/昔の醤油差し、今からすると出口を指で押さえると言うのが衛生上おかしいよね。気にしすぎかもだけど

    2023/11/15 リンク

    その他
    cpw
    cpw これはすごい記事。

    2023/11/15 リンク

    その他
    tyhe
    tyhe 加熱調理したり大量に使う時以外はこの類のやつ使うようになったなあ。

    2023/11/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【Xアーカイブ】ヤマサとキッコーマンの醤油商品の事例から、食品における容器・包材の重要さについて語ろう。|イツキ@食品メーカーの中の人

    【Xアーカイブ】ヤマサとキッコーマンの醤油商品の事例から、品における容器・包材の重要さについて語...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事