共有
  • 記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    chocoreite
    chocoreite 仕事に役立てそう

    2023/01/14 リンク

    その他
    abiruy
    abiruy ChatGPTに食わせるという話かと思ったらそうじゃなかった。

    2023/01/14 リンク

    その他
    tybalt
    tybalt 翻訳文を作るときはどこまで変形が許されるのか割と迷うことがある

    2023/01/14 リンク

    その他
    konakanako
    konakanako こういう大学教員の方とかが書いてくれるやついいな

    2023/01/14 リンク

    その他
    chanpon0
    chanpon0 すごい、推敲前は読み直したくなる文章が、推敲後はすっと頭に入ってくる。自分の文章振り返ると、接続詞の使い方意識するとマシな文章になりそう。

    2023/01/14 リンク

    その他
    neko_8_8kun
    neko_8_8kun タイトルは3ステップなのに、のっけから推敲手段は9つと紹介され混乱した。日本語の推敲って本当に難しい。 やっぱり本多勝一の日本語の作文技術は凄い。

    2023/01/14 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 全部で9種類じゃないか。タイトルの推敲やり直し。多くの人は「まず書きたいテーマを見つける」の段階で挫折するよね。

    2023/01/13 リンク

    その他
    miketaro1234
    miketaro1234 そんなことより、猫ちゃんかわいい。

    2023/01/13 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle ボイスロイド(とかの読み上げソフト)に突っ込んでながら聴きするのおすすめ。流れの悪いところが一瞬で分かる

    2023/01/13 リンク

    その他
    misarine3
    misarine3 まず最初にわーっと書き出せる人向けの推敲だなあ。自分もこのタイプ。書き出すことが難しい人はまた別のやり方が良いのだ。

    2023/01/13 リンク

    その他
    sun330
    sun330 推敲、読みやすさを求めてまじめにやると吐きそうになるくらいしんどい。もとの文章が悪すぎるだけなんだろうけど。

    2023/01/13 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun “並び替える” ブコメ打ってて、この途中で投稿しちゃうの良くやる。で、後で直す。

    2023/01/13 リンク

    その他
    fjch
    fjch 2201201317

    2023/01/13 リンク

    その他
    Imamura
    Imamura 推敲の解説は実例を用意するのが大変なのですよ。この記事は的確な文例を挙げながらコンパクトにまとめられていてヨイ

    2023/01/13 リンク

    その他
    buu
    buu 俺の場合は一ヶ月ぐらい放置して文章が自分のものでなくならないと、推敲のポイントは見つからない。

    2023/01/13 リンク

    その他
    mohri
    mohri 文章制作で最も愉しい「推敲」をわずか3ステップで終わらせるとはなんてもったいないことを……!

    2023/01/13 リンク

    その他
    ohmomo
    ohmomo こういう時いつまでも参考書籍として挙がる「理科系の作文技術」のすごさよ

    2023/01/13 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “文章は、「これで伝わるだろう」という淡い期待を簡単に裏切ります。推敲の手段「切り分ける・並び替える‥」9種類。「構造改良(配置を見直す)整理整頓(削る)意味確定(言葉を補う気遣い)」3ステップ”

    2023/01/13 リンク

    その他
    respectbookmark
    respectbookmark よい

    2023/01/13 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk “⑥共通語句でのくくり出しや、熟語の活用によって、より端的な表現に置き換える” が真に語彙力とセンスを問われるところだなあ。

    2023/01/13 リンク

    その他
    Sei
    Sei 大学教員の方が書いているからか、記事を読んでると動物のお医者さんでハムテルが学会で発表するスライド(OHPで投影するやつ?)を作成している話を思い出した。

    2023/01/13 リンク

    その他
    fidajapanissa
    fidajapanissa 推敲してるといちから書き直してるみたいなとこまでいっちゃうのはどーしたらいいんだって思ってた。真似してみようっと。

    2023/01/13 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des これからはエーアイ使うんだ

    2023/01/13 リンク

    その他
    kowa
    kowa ほとんどの人の文章はこれ以前の、構造や設計の段階で破綻している。特に実験を先に行ってあとからイントロを書いたりすると顕著。表面をいくらきれいに整備しても無意味。

    2023/01/13 リンク

    その他
    myogab
    myogab ①は文章を書き始める前に行うもので、そこが「推敲」に含まれる人は、普段から息を吐くように文章を書いている人なんだろうなあ…と。レベチやな

    2023/01/13 リンク

    その他
    fotus4
    fotus4 体系化・言語化されてるのはありがたい。参考書籍も読もう

    2023/01/13 リンク

    その他
    kappa_yc
    kappa_yc 参考書籍を載せてくれてるのもありがたい。

    2023/01/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    果てしない文章推敲を「3ステップ」で効率的に終わらせる方法|石原尚(大阪大学教員)

    文章は、「これで伝わるだろう」という淡い期待を簡単に裏切ります。伝えたいことを期待通りに伝えられ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事