共有
  • 記事へのコメント85

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 個人名出すのはまずかったね。

    2021/02/12 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile 2件は自分も配信しようとおもった別の配信者の可能性書こうと思ったらもう書かれてた /いろいろ情報足さないと実況は宣伝にならないとか実況リスナーはゲームしないとかあくあに宣伝効果なしとか変な印象付きそう

    2021/02/08 リンク

    その他
    zapperd
    zapperd コスパ悪いネタゲーはまあ売れんわな

    2021/02/08 リンク

    その他
    maruhoi1
    maruhoi1 配信者に対するリスペクトはないかもしれないけどマーケティングの話なので公開することに価値があると思うな。/ Twitch配信の効果もあってホリデーシーズンに1日100万ドル稼いだRustとか夢があるよね

    2021/02/08 リンク

    その他
    hiby
    hiby この手の実況見る人はもともとゲームそのものの価値じゃなくて「コンテンツがプレイしているゲーム」に付加価値を見出してる人たちだから順当では。その手の人らにリーチするようにすればいいと思ってる。

    2021/02/08 リンク

    その他
    phound
    phound 記事のコメント欄で開発者自身がこの売上結果の理由を真面目に分析しているのであわせて読もう / 2月9日に重要な追記あり。色々な方向から辛いことを言われたと思うけどめげずに頑張って欲しい

    2021/02/08 リンク

    その他
    renos
    renos てか個人のゲームのPRの仕事も請けてくれるのか

    2021/02/08 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 淡々と実況プレイするのと面白おかしく絶叫プレイするのではその後の視聴者の行動が変わると思う。特にVTuberはプレイしてる人に興味があるのであってゲームそのものはあまり興味なさそう

    2021/02/08 リンク

    その他
    kabochatori
    kabochatori ざっと探してみてもその子と同じホロライブやアイちゃんとか有名所のVtuberが10人以上数ヶ月前からプレイしてるね。Vじゃない普通の実況者もたくさんプレイしてる。なんで今さら気になったんだろう?

    2021/02/08 リンク

    その他
    miruna
    miruna アーカイヴみたけどおもしろくなさそうな二番煎じゲーだったからでは……

    2021/02/08 リンク

    その他
    bonkraly
    bonkraly 基本プレイ無料でアホみたいにクオリティ高いゲームが溢れてる中、何でそう簡単にゲームを買ってもらえると思えるんだろうか? できるかどうか分かんないけど、俺なら配信してもらえるタイミングでセールするわ

    2021/02/08 リンク

    その他
    jin98
    jin98 いやゲーム好きはゲーム実況普通に見るよ。トップコメとスター謎すぎ。ゲーム実況のコメ詳しい人多いでしょ。はてなはIT関係が多いからコメが制作寄りだな。紹介されても売上はゲーム次第でしょう

    2021/02/08 リンク

    その他
    id777
    id777 そりゃゲームによるだろう。実況見ても面白そうでなければ当然買わない。ark、rust、amongusなんかは実況でブームきた典型例。実況は万人への紹介にはなるが、それだけで売れる訳ではない。

    2021/02/08 リンク

    その他
    n_231
    n_231 一万人にリーチして二人買ってくれるならまぁそんなもんじゃない?

    2021/02/08 リンク

    その他
    arisane
    arisane ゲームを通じて見られる推しの喜怒哀楽を楽しみたいってのがメインだから、ゲームそのものは別に興味ないんだよな。だから同じゲーム買って追体験しようとも思わんし。同じ体験はマイクラ・APEX・ARKで間に合ってる。

    2021/02/08 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard VTuberごとに遊んだゲームそれぞれの売り上げの推移を統計をとってみたい。結構個人差が大きく出るというか、宣伝効果の高いVTuberとそうでないものとにがっつり分かれるのではないか。

    2021/02/08 リンク

    その他
    hinbass
    hinbass この件は別にいいんだけど、「広告してやってるんだから権利者は文句言うな」の反証として有能やな

    2021/02/08 リンク

    その他
    daichirata
    daichirata ゲーム実況ってそれこそニコニコの時から自分でやってみようってなる奴と見て満足する奴があって、後者が問題みたいな事は一生言われてるしね

    2021/02/08 リンク

    その他
    stk132
    stk132 バチャ豚はゲーム買う金あったらスパチャ投げるってことですかね?そもそも彼ら彼女らは推しがゲームしてるとこが好きなのであって、プレイしてるタイトルには興味ないのかも。

    2021/02/08 リンク

    その他
    Chitanz
    Chitanz ゲームのポテンシャルの問題で、Vが売り上げに貢献する事は少ない。売れるのはマルチプレイヤー系のゲームに限る。サクラ革命なんか酷いぞ。基本Vの視聴者は案件だと視聴者数が激減するからね。

    2021/02/07 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove ネット民の反応は正直だから

    2021/02/07 リンク

    その他
    shirontan
    shirontan Musedashはホロライブの人の配信見て買ったよー

    2021/02/07 リンク

    その他
    tadasukeneko
    tadasukeneko 買った2人はファーストペンギンとセカンドペンギンかな

    2021/02/07 リンク

    その他
    gowithyou
    gowithyou 見てたけど、正直買いたいと思うような動機付けを与えてくれるようなゲームじゃなかったよ。

    2021/02/07 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 「はてブでホッテントリに入った結果」もお願いします!!!

    2021/02/07 リンク

    その他
    tomoya_edw
    tomoya_edw マリン船長のリムワールド配信は売り上げに寄与したと思うよ。ゲーム次第では。

    2021/02/07 リンク

    その他
    valinst
    valinst Vtuber 見てる層なんか媚びた声にブヒりたいだけ奴らなんだからゲームとか何でもいいんじゃない

    2021/02/07 リンク

    その他
    himakao
    himakao そもそもが日常的に2本未満の売上になる程度のゲームという事実から目を背けてはいけない。動画ちょっと見た限りでも、敵はすぐスタックするしワンパターンの低クオリティで720円

    2021/02/07 リンク

    その他
    sabro
    sabro けっこうまえに他のホロメンが実況してたから興味ある人はその時買ったのでは https://www.youtube.com/watch?v=Bt6PkAEAj5g

    2021/02/07 リンク

    その他
    cupeytan
    cupeytan ニコニコの「コンテンツツリー(動画内で利用した他人の作品のリスト)」と評価伝播通貨(Picsyとか)を組み合わせて、実況そのものからおすそ分けが来るようにするべきだと思う。

    2021/02/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    登録者数100万人超えの有名配信者さんに自作ゲームを実況してもらった結果|intheriver|個人ゲーム開発|note

    この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか? 気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメがで...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事