エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
2024年のアドカレです。 前回は「品質要求を表現するUSDMテンプレート」について書きました。 一定の効... 2024年のアドカレです。 前回は「品質要求を表現するUSDMテンプレート」について書きました。 一定の効果はあると思うものの、機能要求をUSDMテンプレートで表現するほど劇的な効果ではありません。 個人的には品質要求をUSDM形式で記載することは止めてしまいました。 その代わりにもっと単純に全ての品質副特性の一覧表を作成し、今回は何をテストするかを決定しレビューする表をつくっています。あと、品質特性間のトレードオフ(操作性とセキュリティのトレードオフなど)が分かる表をつくっています。 USDMを用いた「品質機能要求のトレーサビリティマトリックス」は作りにくいですし、作ったとしても使う場面は少ないですし。また、そもそもそんなにたくさんの品質副特性を定義し測定する必要がないからです。 あと、どちらかというと、【機能要求仕様のUSDMに品質要求について追記する】方がやりやすいので。(この辺は、