注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
Published 2020/09/07 22:51 (JST) Updated 2020/09/10 11:44 (JST) 壁がないのにあるように見えたり、... Published 2020/09/07 22:51 (JST) Updated 2020/09/10 11:44 (JST) 壁がないのにあるように見えたり、ただのかばんが引っ張っても全く動かないように見えたり…体の動き一つで観客を魅了するパントマイム。世界を渡り歩いてきたパフォーマー、元「が~まるちょば」のケッチさんは、新型コロナ禍で活動の機会が制限される中、ゆかりのある雲仙市で世界にはばたく人材育成の夢実現へ歩み始めた。 ケッチさんがこれまで旅したのは54カ国。昨年は欧州各地で活動、特にイタリアでセミプロを対象に初めて取り組んだパントマイムのワークショップに「もっとやりたい」と手応えを感じた。だが、今年3月、滞在中のオーストラリアでロックダウン(都市封鎖)に遭遇、志半ばで帰国した。 4月、妻の実家がある雲仙市千々石町に身を寄せてからはいったんパントマイムを離れ、農業の手伝いに明け暮れ
2020/09/21 リンク