共有
  • 記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ROYGB
    測定限界が3シーベルトで、限界まで振り切ってるから実際の値は不明。

    その他
    rissack
    そりゃちょっと奥の方覗けば高線量に決まってるだろう。そのうち建物が壊れて露出してくるんじゃないの

    その他
    osugi3y
    3シーベルトは多分CT検査300回分くらいだな。

    その他
    circled
    ベントの前にSGTSと呼ばれる放射性物質を多重フィルターで除去する設備があるのだが、1号機はベントが遅れて(それで菅直人が視察に飛んで来たし)内部圧力が高くなったせいで、その辺を吹き飛ばして配管に流れたかもね

    その他
    erya
    おっそ!「来年2月にもドローンを使って詳しく調べる。」

    その他
    donovantree
    donovantree 先が見えない福島、東電の無能、南海トラフ、中国ロシアetc このリスクだらけの現状で用地も決まっていない稼働まで何十年かかるか不明な原発新設なんてどれだけ楽観的でお花畑な頭をしてるんだとしか言いようがない

    2024/12/01 リンク

    その他
    mito2
    安倍さんによると「アンダーコントロール」らしいし慰霊碑でも作ってお怒りを鎮めねば。

    その他
    softboild
    softboild 石棺化しろって意見が毎度出るのだが、1 地下水の流入(=汚染水の処理)は続く 2 津波に襲われる可能性 3 定期的に石棺の更新が必要つーのを無視した現実逃避。

    2024/12/01 リンク

    その他
    estragon
    estragon それよりフレコンバッグ等の最終処分の方が心配→https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20220419-OYT1T50257/ / “奥に進むと搭載した線量計で測定できる限界の3シーベルトを超えた。”

    2024/12/01 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 放射性物質は片付けても結局集積された状態で放射線を出し続けるのでどうにもならんのよね。知らんぷりして海に流して薄めたほうがマシまである。こんなどうにもならんものを作っちゃダメだろ。

    2024/12/01 リンク

    その他
    natumeuashi
    だから震災時にあれ程、潰しておけと…こいつらジャニーズと一緒

    その他
    ryusanyou
    さて、ただちに健康に影響がない、のただちをそろそろ過ぎたあたりかなあ

    その他
    fatpapa
    fatpapa この状況無視して原発新設再稼働叫んどるが別ニュース『福島第1原発で監視システム不備 ウイルス感染に対応できない恐れ』とか信頼できない東電に日本の未来任せてええの?次の地震で1号機倒壊したらまた大惨事やで

    2024/12/01 リンク

    その他
    samu_i
    片づけるのは無理でしょ。

    その他
    wumf0701
    東電幹部か原発推進派に拾いに行かせればいい

    その他
    magnitude99
    今からでも、東電は本社を福島原発の上に移築して、身を以って原発の安全性を訴えるべきだ(笑)。

    その他
    ko2inte8cu
    いわゆる、象の足。作業時間が確保できないので厳しい。金食い虫でもある。

    その他
    urashimasan
    格納容器の外側にあるブロックで囲まれた空間・使わなかった方のベントラインが通る・図のD/Wベントラインかな https://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_110618_04-j.pdf

    その他
    cinq_na
    デブリなんか無理に取り出さないで、そのまま死蔵させておけば良い。金を掛けても何かリターンがある訳でも無いし、石棺で封印で十分だよ。

    その他
    PJ_purejam
    3シーベルトか、50%以上が死亡。シューベルト聴こう http://www.nuketext.org/Rad2018/com/1003.html

    その他
    homarara
    燃料デブリ取り出し完了まで20年〜30年、と東電が発表してからもうすぐ13年。

    その他
    hasiduki
    こわぁ!!!!!!!

    その他
    aya_momo
    廃炉なんて無理なんだから、それほど重要ではないのでは?

    その他
    xufeiknm
    だから何?という記事。測定結果をさも大問題が起きたように騒ぎ立てる。それより火事泥みたいな職員を早く処分しろよ

    その他
    semimaru
    単位がでかい

    その他
    kiku72
    “2024/11/30” 原発推進派の人ってこの現状どう見てそう思えるんだろうな

    その他
    ryusso
    ほらほら早く片付けてきませんか原発推進派の皆様。片付け終わらないうちにあなた方の寿命終わっちゃいますよ。

    その他
    mutinomuti
    “来年に”事故から13年以上も経っているのに……

    その他
    ishiduca
    ishiduca 東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋3階で、毎時3シーベルト(線量計で測定できる限界)を超える極めて放射線量が高い場所があることが分かった。原因は不明。来年2月にもドローンを使って詳しく調べる。

    2024/11/30 リンク

    その他
    hide_nico
    “原子炉建屋3階で、毎時3シーベルトを超える極めて放射線量が高い場所があることが分かった。原因は不明。搭載した線量計で測定できる限界の3シーベルトを超えた”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    1号機で3シーベルト超の高線量 来年にドローンで詳細調査、東電 | 共同通信

    東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋3階で、毎時3シーベルトを超える極めて放射線量が高い場所がある...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む