共有
  • 記事へのコメント162

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mujisoshina
    mujisoshina もともと法律で押印を求めているので、ハンコを廃止するなら法律を改正するというのはわざわざ説明するまでもない大前提じゃないのか? 口頭決裁などではなくきちんとルールに則って改正してくれないと困るけど。

    2020/10/03 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「普通に考えれば法改正を行うという意味だろ」ってブコメはその通りなんだけど、ここ数年の自民党政権がどれだけ脱法行為を繰り返してきたかを考えれば、本当に「普通」の意味なのか? と疑うのも当然。

    2020/10/03 リンク

    その他
    ibisyouta
    ibisyouta パワーワードとして使われそう

    2020/10/02 リンク

    その他
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 憲法無視して臨時国会開かなかった連中のお仲間なのに随分と忖度解釈してあげる人多いな/パフォーマンス優先なんだろうけど手続きを無視した発言はNGだろ

    2020/10/02 リンク

    その他
    w1234567
    w1234567 電子署名どころかPCやネットもない時代に作られた法律に従って本人確認のために判子押すのはアホらしいからな、判子だけじゃなくて紙の必要書類を求めてくる法律の条文をすべて改正して欲しい

    2020/10/02 リンク

    その他
    miketaro1234
    miketaro1234 選挙をインターネットでできる様にしたらホンモノだな。

    2020/10/02 リンク

    その他
    morimori_68
    morimori_68 法の支配の危機だ。今すぐクビにせよ。

    2020/10/02 リンク

    その他
    kanehama
    kanehama サインのみで済むには法律を変えりゃいいってことか?

    2020/10/02 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 「法律だけが理由なら、法を変えれば良い」という話だろうに。。一昨日のこれみたいなやつ。https://twitter.com/ogawaissui/status/1310887279649382402

    2020/10/02 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi ブコメのトップのほうはまともな解釈で安心した。一旦法のことは置いといて、業務としてハンコ廃止が可能か検討しろ、もし必要なら法のほうを変えていけばいい、って主旨でしょ。

    2020/10/02 リンク

    その他
    pockey_sword
    pockey_sword 立法・行政に関わるに関わる人は「法は道具であり必要に応じて変えるべきで、現行法の遵守を優先させて国民の不利益を生んではいけない」という前提があるという学び。

    2020/10/02 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 物理的な判子だけじゃなくて決裁、署名(認証)のやり方をどうシンプルに確実にして意思決定プロセスをスムーズにするかだと思うのですよ/みんな理解した上で判子反対してるとは思いますが

    2020/10/02 リンク

    その他
    Capricornus
    Capricornus 普通に考えたらこんな番組の枠を考えたワンフレーズ程度の報道通りの説明じゃなくて、ちゃんと丁寧な通達が出回ってると思うよ。

    2020/10/02 リンク

    その他
    chocolate0521
    chocolate0521 これ責任者の承認の証明どうやって残すん?予算権限無い一般職員が勝手にお金使うとかにならんの?システム化、ワークフローからされてるのなら話は分かるが(´Д`)めう

    2020/10/02 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi 法律が足枷になってるだけなら改正すればいいんだから法律は理由にならない、それ以外の正当な理由があるなら知りたいって意味では?マスコミか発言した本人がかなり端折ってるのかもしれないけど、ちょっと酷い…

    2020/10/02 リンク

    その他
    letsspeak
    letsspeak 法律は理由になるけど96%置き換えてくれるならなんでもいいぞ

    2020/10/02 リンク

    その他
    pazl
    pazl 何故実印が必要な法律になっているか考えろって話。よく考えたら不要なケースが9割あるって事。

    2020/10/02 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 議論も時間の無駄な一件で『法律は(根拠を説明する際の)理由にはならない』ということでしょ。これで話は終わりそうだが……/酒酔い運転禁止は『危険だから』か『道交法で禁止だからか』

    2020/10/02 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx あ、うん。まぁそう。

    2020/10/02 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 法律が定められているのには理由があるし、定める上でも多くは膨大な議論の上定められている。また行政は法に則って運用される。そこで法律が理由にならない理由は無い。この人もうちょっとまともな人だと思ってたわ

    2020/10/02 リンク

    その他
    gonbei5963
    gonbei5963 法律は改正すればいいからそこは無視していいぞってことかね

    2020/10/02 リンク

    その他
    baronhorse
    baronhorse だれかこいつに殺人はなぜダメなのか聞いてみてくれよ

    2020/10/02 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 法改正できる立場なんだから、法律だけが枷なら変えればいいわな

    2020/10/02 リンク

    その他
    Gucchan
    Gucchan 「法律とはなんなのか」が分からないと理由にならないって思うんだろな。「法律と法は違う」と言われてそりゃそやろ、と思う人と、は?と思う人がいるはず。/思ったより理由になると思ってる人多くて驚く。。。

    2020/10/02 リンク

    その他
    gebonasu30km
    gebonasu30km なんか頭野党の人間多いな

    2020/10/02 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 何言ってるのか正直不明だが、全業務変更するのに相当乱暴だとは思う。ただ、河野は昔から独善の人なので党利党略ではないと思う。

    2020/10/02 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki いままでさんざん法律を無視してきた政権が言うと味わい深いな(タイトルしか読んでない)

    2020/10/02 リンク

    その他
    srjspirits
    srjspirits ハンコ不要なようにする改正案を行政側が出したときに法律や条例を改正するには議会の議決が必要なので議員(特にハンコ議連の人たち)が反対しなきゃいいけど……

    2020/10/02 リンク

    その他
    d346prt
    d346prt ブクマカをくさすコメ多いが、河野太郎個人の発言なら本意を汲み取れとか言えるけど、国会議員で大臣の発言がこれで良いの?

    2020/10/02 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo ハンコにはいい思い出がなにもない(現在進行中)ので滅んでもいいです。だから賛成です。銀行も不動産屋も役所もハンコ至上主義から抜け出ろ。もうドラえもんが生まれるまで100年ねえんだぞ。

    2020/10/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ハンコ9割以上を廃止へ 「法律は理由にならない」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    行政手続きのハンコの9割以上を廃止できる見通しです。 河野行政改革担当大臣:「きのう廃止しますとか...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事