共有
  • 記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    emiladamas
    emiladamas この説に異論はないが様々な要素のある話にウソだったという見出しをつけるのよくないよな。ブコメ晩年に住んだことに意味を持たせ過ぎな気はするが

    2023/01/22 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 祖母から家康の苦労話を聞かされて育ったので私の認識が古いままでした。そういう事だったんですね。

    2023/01/16 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 辛酸をなめた描写をされるのは、どちらかと言えば国に残された家臣の三河衆の方ではないかな。

    2023/01/10 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 昔から「辛酸を舐めた」描写をしてるものを読んだ記憶がない…人質という言葉で勝手にイメージしてる人が居ただけな気もするが

    2023/01/10 リンク

    その他
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ これを制度化したのが参勤交代ちゃうんか

    2023/01/10 リンク

    その他
    gameshop-aki
    gameshop-aki 北条氏規って人物(氏康の子、氏政の弟)をこの記事で初めて知った。北条氏って小田原で滅亡して子孫が存在しないもんだと思ってたが、氏規系が江戸時代も生き残ってたのね。へええ。

    2023/01/10 リンク

    その他
    gui1
    gui1 隠居地に選ばれなかった岡崎(´・ω・`)

    2023/01/09 リンク

    その他
    yamuchagold
    yamuchagold 山岡荘八歴史文庫はいくつか読んだけど虐められてる描写はないよ。「人質」の定義が現代と違うだけ、というのが正解と思う。毛利元就なんかも大内家に人質として出されたけど教育は受けてたりするね。

    2023/01/09 リンク

    その他
    came8244
    came8244 エリート教育だよね。地元の叩き上げ連中ともぶつかるわけだ

    2023/01/09 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird こういう歴史の新事実が出ても、歴史修正と言わない層についてw。

    2023/01/09 リンク

    その他
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 歴史って時の政権がいいように書いたものだから、他の資料が出てきて変わったりするから面白いと最近思えるようになってきた。

    2023/01/09 リンク

    その他
    nil0303
    nil0303 「しつけが厳しくてゲンナリしてた」に尾ひれが付いて「苦難の時代だった」になるくらいはありそう。

    2023/01/09 リンク

    その他
    estragon
    estragon 太原雪斎に直接師事したというのも疑わしいのか / 「さらに駿府時代の家康は、義元の学問の師であり今川家の軍事指揮官で「軍師」的な役割を担っていたともされる太原雪斎という高僧から直接教えを受け、当時、最高レ

    2023/01/09 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago 江戸時代に二次創作感覚で歴史書の偽造が行われたせいで歴史を追う難易度が爆上がりしてるんじゃないか

    2023/01/09 リンク

    その他
    myogab
    myogab 今川領は経済の広域化を始めた当時の世での先進国であって、独立戦争後の自由の国アメリカに留学するみたいなもんだろ~とは前々から。

    2023/01/09 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 『義元は、当主である広忠を失い危機に瀕していた松平家を保護し、家を存続させるための配慮をし、その一環として家康を身近に置いてエリート教育をほどこしたと考えるべき』

    2023/01/09 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin 歴史の定説って新資料やら資料の読み込みやらでちょくちょく変わるから追っかけるの楽しいよね

    2023/01/09 リンク

    その他
    grusonii
    grusonii 一部を除いて国衆の寄り合いが当時の戦国大名の基本だったから蔑ろにするわけないんだよなぁ

    2023/01/09 リンク

    その他
    tfurukaw
    tfurukaw 今さら?だいぶ前からそういわれていたと思いますが。人質でいじめられてた的な描き方って山岡荘八くらいまで遡るのでは??

    2023/01/09 リンク

    その他
    centersky
    centersky これは人質という単語のイメージが現代では悲惨すぎるだけでは

    2023/01/09 リンク

    その他
    tigercaffe
    tigercaffe 江戸と大御所で往復する使者のことを考えると三河より遠江の方が地理的に近い。とは申せ、青年期から壮年期でも三河の地はほんのり距離感あるんだよな…ネタバレになっちゃうけど一向一揆とか家臣団と家督争いとか

    2023/01/09 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 「(広忠が)降伏の条件として幼い家康を織田家の人質に出し」説(2014)が定説っぽくなってる。…かと思うと、最近は、「織田家人質時代はなかった」説もあるらしい(今月下旬の「家康徹底解読」)。「俺の白兎」…。

    2023/01/09 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 誰だったかの素朴な史論だが『家康が老後のついのすみかとして選んだのが駿府で、それは幼少時にいい思い出があったからだろう』と。

    2023/01/09 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 今川家の子孫は血筋と文化的教養を活かし高家として江戸時代を生き抜いたので義元は間違ってなかったよね派

    2023/01/09 リンク

    その他
    kohgethu
    kohgethu この研究結果の逸話をやるために「どうする家康」では対比的に織田信長が人質のガキンチョをイジメ倒して更に成長しても執着するクソ野郎になりつつあるのが「どうすんのよこれ?」レベルでキツい。

    2023/01/09 リンク

    その他
    differential
    differential 三河物語を史実を捉えた歴史書として考えてる人はいなそうだけど。私が受験生だった四半世紀以上前でも記事内容に近いことを教わったんだけど、近年っていつやねん。

    2023/01/09 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae 待遇は良かったとはじめから聞いているが

    2023/01/09 リンク

    その他
    horaix
    horaix 端的にいえば家康は旧主の今川を裏切って主家を乗っ取った立場なので、正当化の為に人質時代の酷い待遇が強調されるし、主人の今川氏真が愚将に描かれてきたのだってのは呉座勇一も言っていた

    2023/01/09 リンク

    その他
    emelian
    emelian 冒頭の松潤の演技が、就労支援施設のある駅で降りてく知的障害者の人(よく電車の中ではしゃいでいる)に似ていた。子役当てるとこを無理に大人がやるとそうなるんだなと思った。

    2023/01/09 リンク

    その他
    auto_chan
    auto_chan 落ち着いて考えれば自分の勢力圏に入れたい相手を冷遇したら逆効果だから。自国流の教育を施して取り込むのが合理的。留学、に近い。

    2023/01/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    徳川家康は今川家の人質として苦難の少年時代を送った…はウソだった 近年、分かってきた本当の待遇とは(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    1月8日にスタートする松潤・主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」。第1回「どうする桶狭間」で、徳川...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事