注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
時刻表から列車ダイヤを再現し、列車運行の謎を解き明かそう。列車ダイヤは列車の数が多いほど複雑で面... 時刻表から列車ダイヤを再現し、列車運行の謎を解き明かそう。列車ダイヤは列車の数が多いほど複雑で面白い。しかし、初めは単純なダイヤを眺めて、ダイヤの読み方に慣れていきたい。その意味で前回は1872(明治5)年、鉄道開業時のダイヤを再現してみた。歴史上のダイヤを眺めてみたら、当時の列車運行の様子が浮かび上がってきた。これもなかなか楽しい。さしずめ「列車ダイヤ考古学」だ。 前回も紹介した鉄道開業当時の列車ダイヤを、比較のために再掲した。おさらいすると、上下の列車は新橋と横浜を0分ぴったりに発車して、中間の川崎駅ですれ違った。開業当時の新橋~横浜間は単線だった。 今回は時代をちょっと進めて12年後。1884(明治17)年の新橋~横浜間の列車ダイヤを眺めよう。参考資料は国立公文書館アジア歴史資料センターのウェブサイトにあった。まだ時刻表は漢数字の縦書き表記。「20分」を「廿分」などと表記しており、現
2014/04/08 リンク