注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
技術書の読書の話. 最近割と技術書を多読している. 技術書読むの,最近になってスタイルが確立してき... 技術書の読書の話. 最近割と技術書を多読している. 技術書読むの,最近になってスタイルが確立してきた感じなので書いておく.あくまで僕の感覚に基づいて書いてるので,他の人に当てはまるかどうかはわからないけれど,当初と比較してサクサク読めるようになったと思う. 原則 1章単位で読む 前のページに引き返さない 分からない事があっても立ち止まらない 詳細 1章単位で読むの,重要な感じがしている.章というのは大体の場合は内容のひとかたまりなので,情報のまとまりやつながりを意識して読むと理解がし易い気がする. 逆に,1章読んでる最中で,本を読むのをやめて「あとで読む」みたいな事をすると,読書を再開した時に「あれ,俺なにを読んでたんだっけ,この単語どういう意味だっけ……」って感じになってつらい. 人間はコンピュータと違ってレジューム能力が低いので,何らかのチャンクで区切って読んだほうが良いと思う.とはい
2014/06/16 リンク