共有
  • 記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    lockcole
    プログラミングはデザインすること。誰かの決めた訳のわからない仕様をプログラミング言語に書き直すことではない、とのこと。深い。

    その他
    bricklife
    えー。どういう時にはどうなるかを事細かに決めるのがデザインで、それをコンピュータ向けに翻訳するのがプログラミングじゃないの?

    その他
    hakobe932
    熱いぜ。デザインなんだな

    その他
    hi-rocks
    まさに

    その他
    chobitnet
    そうか、だから一次受けじゃないプログラミング作業ってつまらないんだ

    その他
    bn2islander
    「そうやってどういう時にはどうなるかを事細かに決めて、コンピュータに教えてやることがプログラミングなんだよ」

    その他
    fukken
    ソースコードを丸写しさせるようなプログラムの授業の多いこと多いこと。

    その他
    hiro_y
    「プログラミングはデザインすることなんだよ。誰かの決めた訳のわからない仕様をプログラミング言語に書き直すことではないんだよ」

    その他
    takkan_m
    「そうなんだよ、プログラミングはデザインすることなんだよ。誰かの決めた訳のわからない仕様をプログラミング言語に書き直すことではないんだよ、断じて」いい言葉

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Matzにっき(2006-04-24) - プログラミング≒デザイン

    << 2006/04/ 1 1. [言語] Perlish Magazine 20060401 号 2 1. [教会] 司会 3 1. [原稿] オープンソース...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む