注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
効果的なトレーニングをするには、まず自分を知ることから。 自分の身体能力を客観的に測って、弱い部分... 効果的なトレーニングをするには、まず自分を知ることから。 自分の身体能力を客観的に測って、弱い部分を強化するためのトレーニングを紹介する「大人の体力測定」。第12回は日常的にスポーツする人ほど硬くなる、股関節外旋の柔軟性を測定します。 テーマ:スポーツする人ほど硬くなる?股関節外旋の柔軟性 測定方法 ①椅子に浅く座り、太ももが床と平行になるように調整する。 ②そこから、左足の外くるぶしを右の膝の上に乗せるように置く。 ③左手で左膝を上から押し込む。 ④この時の左膝の位置と右膝の位置の差で、股関節外旋の柔軟性を判断する。 ⑤同様に左足も行う。 ポイント ①膝にねじりの力を加えると痛みがある人は行わないこと。 ②くるぶしを乗せると膝に当たって痛い時には、膝にタオルを薄くたたんで乗せても良い。 ③降ろしている方の足は、太ももが床と平行でないと測定の基準がズレてしまうため、膝の曲げ具合などで調整す
2014/10/04 リンク