注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
オープンソースのディスカッションプラットフォーム「Discourse 1.0」が8月末にリリースされた。メーリ... オープンソースのディスカッションプラットフォーム「Discourse 1.0」が8月末にリリースされた。メーリングリストおよびWebベースのフォーラム、チャットといった機能を持つソフトウェアで、モダンなデザインや機能、モバイル対応などを特徴とする。これを利用して、インターネット上でのディスカッションサービスを構築できる。 Discourseは米Civilized Discourse Construction Kitが開発したディスカッションプラットフォームで、RubyとJavaScriptで実装されている。2013年2月以来、約1年半の開発工期を経ての正式版となる。 Discourseはメーリングリスト、ディスカッションフォーラム、チャットルームの3つの要素を合わせもち、高解像度のタッチ対応モバイル端末向けに設計したという。ページのスクロールによりデータを取得する”just-in-time
2014/09/05 リンク