共有
  • 記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    libkazz
    libkazz  TSUTAYAは、フランチャイズを増やしていく事で、業界3位に成長

    2009/11/04 リンク

    その他
    dokumenta
    dokumenta TSUTAYAもそうだけど、コンビニ各社や即売系も雑誌では、けっこうなシェア。ブックオフもある。前門の虎、後門の狼。

    2008/09/20 リンク

    その他
    hirose31
    hirose31 紀伊國屋書店 丸善 TSUTAYA 文教堂 有隣堂

    2008/07/17 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp 出版

    2008/07/14 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru TSUTAYA専用取次MPD

    2008/07/10 リンク

    その他
    midorima
    midorima 書店関係。TSUTAYAは侮れない

    2008/07/08 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 とりあえず、ツタヤがすごいことになっているのは理解した。ツタヤすらない田舎だと、やはり密林や7-11に頼らざるを得ないわけで。

    2008/07/08 リンク

    その他
    isikaribetu07
    isikaribetu07 コメント欄でも触れられてるけど、もう何年も前にセブンイレブンが紀伊國屋を抜いてる(初めて抜いた年は業界で話題になったような記憶が)。

    2008/07/08 リンク

    その他
    showchick
    showchick 「TSUTAYAが出版業界の中で凄い事になっている」

    2008/07/08 リンク

    その他
    masato611
    masato611 TSUTAYAは、フランチャイズを増やしていく事で、業界3位に成長しました。私はこの急成長を「出版不況を自力で乗り切ることの出来ない書店達が、ノウハウを求めてTSUTAYAにすがりついた」結果だと考えています

    2008/07/08 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium LIBROはランクに入るようにもっとがんばってくれ・・

    2008/07/07 リンク

    その他
    aru-san
    aru-san TSUTAYAより文教堂にびっくり。文教堂はてっきり田園都市線ローカルの書店だとばかり思ってた。

    2008/07/07 リンク

    その他
    trolley
    trolley ローカル書店といって差し支えない有隣堂が入ってるのに驚き

    2008/07/07 リンク

    その他
    mn_kr
    mn_kr 紀伊国屋→TSUTAYA→丸善というランキング。確かに都心を外れるとTSUTAYAが書籍までカバーしてその地域の文化供給を一手に引き受けていることがある。「本屋でない本屋」の躍進。

    2008/07/07 リンク

    その他
    andvert
    andvert 本屋のフランチャイズ誰かやればいいのにーと思ってたらTSUTAYAがフランチャイズだったか。言われてみればなるほどそうだ。

    2008/07/07 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh 文教堂って縁がないなー。紀伊国屋・丸善は予想以上に踏ん張ってる印象。俺的にはAmazon一本だけど・・・。

    2008/07/07 リンク

    その他
    raitu
    raitu TSUTAYA書店がかなり頑張っているという話

    2008/07/07 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana 紀伊国屋と丸善は専門書・学術書が強みでしょう。単価も高かったりするし。丸善は出版事業もあるけどこれは金額に入ってるのかな?(付記:紀伊国屋にもあった

    2008/07/07 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 「紀伊國屋書店,丸善,TSUTAYA,文教堂,有隣堂の順」

    2008/07/07 リンク

    その他
    morimori_68
    morimori_68 TSUTAYAってチェーンなのか。

    2008/07/07 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 川崎では紀伊國屋が撤退。丸善と有隣堂が残った。TSUTAYAで本は売っていないな。

    2008/07/07 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 書店売上げ1紀伊國屋2丸善3TSUTAYA4文教堂5有隣堂。出版不況を自力で乗切れない書店達が、ノウハウ求めTSUTAYAにすがりついてフランチャイジーになった結果。取次1日販2トーハン3MPD(TSUTAYA専用取次)4大阪屋5栗田出版

    2008/07/07 リンク

    その他
    daca
    daca ジュンク堂が頑張ってると嬉しい。Amazonって大阪屋だっけ。

    2008/07/07 リンク

    その他
    MIZ
    MIZ 「紀伊国屋は新宿にあるデカい本屋」程度の認識しかなかったので、むしろTSUTAYAを越える規模だったことにびっくり

    2008/07/07 リンク

    その他
    gan2
    gan2 TSUTAYA がすごいよ、という話

    2008/07/07 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo コメントにもあるけどネット専売書店抜きのランキングじゃあ意味ないでしょ。実店舗だけでのランキングというわけでもないし。

    2008/07/07 リンク

    その他
    qma5
    qma5 目が点

    2008/07/07 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi もう CCC の株は売ってもうたがな。買値の半額ぐらいで。

    2008/07/07 リンク

    その他
    tks_period
    tks_period AmazonJPは2005年の推計で、全売上が約800億、うち書籍は約620億(1ドル116円)。比率が同じだとすると、2007年は1588億円、うち書籍が1240億(1ドル107円)。 日本市場がどう変化してるか知りたいな。

    2008/07/07 リンク

    その他
    UME
    UME amazonが入っていないことのほうに驚きを感じる

    2008/07/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    書店売上げランキングTOP5がどこか知っていますか? - 60坪書店日記

    書店は営利企業 書店は営利企業です。たまに「文化の担い手」なる怪しい皮を被りますが、を売ってお金...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事