エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
ニュージーランドの親を見ていて感じるのは、とにかく子どもを褒める。 自分の子どもの話をするとき、「... ニュージーランドの親を見ていて感じるのは、とにかく子どもを褒める。 自分の子どもの話をするとき、「うちの息子は数学は得意で、スポーツも地域の大会で1位になったんです」などと言う。聞いている他の親達も、「それはすばらしい!」などと言う。 その上よく、「I'm very proud of her/him」などとも言う。しかも本人の目の前で言う。 ニュージーランドで暮らし始めた当時はかなり違和感があったけれど、今では私も自分の子どもを褒めるし、他の親がどれだけ褒めていても、「すごいお子さんなんだなぁ」と素直に感じる。 子どもを褒めると、特に本人の前で親が褒めると、子どもの自己肯定感がかなりあがるように思う。また、親子の関係にもいい影響を与えると思う。 確かに、褒めてばかりいると、甘えが出るとか、できないことができるようにならない、ということもあるかもしれない。 でも、少なくとも人前で親から褒めら