共有
  • 記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Guro
    Guro 著作権法も法なので、法的理解は法的専門性を有するのは分かるが。/冒頭の法解釈だって、「某教授の某本で述べられている」ことが法理念だ、みたいになってて、とてもしろうとが手が出せない。

    2017/01/16 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno 5万円勝訴って実質敗訴だ

    2015/03/30 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 規約の丸コピペが否定されると困る事例は相当程度あると思うけど。

    2014/09/11 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 本文にあるとおり、後発事業者の丸コピーをとがめたいってのありきの判決なので一般化はしない方が適切かなあ。そういう塩梅加減はよくある話だし。知財高裁もってってほしいは同意。

    2014/09/10 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu サイトの利用規約文とか、同業他社からパクっている人多そうだけど、表面化してないだけだろうか…。この案件は、他の要素も影響が大きそうだけど…?

    2014/09/10 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 【不適切な要約】「大事なことだから2度書きました」を実行したら著作権が認められました

    2014/09/09 リンク

    その他
    causeless
    causeless "@ikegai こ、これは。色々論点はあれど、今後弁護士さんに「規約作り」をお願いするときは、その「規約の著作権の扱い・帰属」について契約書交わさないといけないのかな。…" via https://twitter.com/ikegai/status/509211519041540096

    2014/09/09 リンク

    その他
    myogab
    myogab 規約の雛型を大量に作っておいて、侵害を訴え、利用料収入で運営されるビジネスとかが産まれたりするん?

    2014/09/09 リンク

    その他
    aubergine
    aubergine 規約なんてお定まりの表現だらけなわけで、そこに著作権が認められると結構面倒なことになるのでは

    2014/09/09 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday ちょー索莫とする

    2014/09/09 リンク

    その他
    lawyermayuzo
    lawyermayuzo 後で読む。【「規約」の著作権侵害が認められてしまった驚くべき事例。】

    2014/09/09 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 厳密に規約を定めようとするとそこに著作物性が生じ,他者が同様の規約を作成できなくなるとしたら,あえて一般的・抽象的な文言で契約を結ばざるを得ないことになり,社会の安定性を損なうと思う。

    2014/09/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「規約」の著作権侵害が認められてしまった驚くべき事例。 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    「著作権法」を勉強し始めると、一番最初の「著作物性」の章に必ず出てきて、法務系の人間に大きなイン...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事