共有
  • 記事へのコメント184

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou いつもの財務省のアレ。

    2017/05/13 リンク

    その他
    oinume
    oinume 財務省の人たちは生涯賃金が増えれば税収も増えるという簡単な計算もできないの?

    2017/05/12 リンク

    その他
    paravola
    paravola (憲法に沿ってお金も口も出すのをやめましょう)財務省の提案では、高等教育が「生涯賃金の増加につながるという私的便益が大きい」と位置づけた

    2017/05/12 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap 官僚がこの国を滅ぼす。が、すべての大学がきちんと高等教育を担っているのかというと...

    2017/05/12 リンク

    その他
    georgew
    georgew 経済学的には定説だったような記憶。裏返しで幼児教育を充実させる方が社会福祉的な効果が大きいという、若干不都合な真実も伴っている。

    2017/05/12 リンク

    その他
    takahikonojima
    takahikonojima このロジックで行くと,高校はどうなるんだろう?

    2017/05/12 リンク

    その他
    fraction
    fraction 「あなただけに教えします、特別な情報です、なので対価払ってね」ってえわけか。そしてエルゼビアに金も払えんような弱者は結構、っていうわけですね

    2017/05/12 リンク

    その他
    airj12
    airj12 国を営むものとして最低な価値観な気がする、社員教育に金を使いたがらない企業が伸びるか否かくらい想像できるだろうに

    2017/05/12 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal リピートアフターミー。「すべて国民は、(略)その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する」

    2017/05/12 リンク

    その他
    htb48
    htb48 "自国民の生涯賃金の増加を拒否する役人"って存在意義がわからん 公僕というか公撲だわな 殴り殺した方がいい

    2017/05/12 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco すげー、国滅ぼそうとしてる。

    2017/05/12 リンク

    その他
    yooks
    yooks "高等教育が生涯賃金の上昇という「個人の私的利益」につながる"そりゃそうなんだけど、それ言い出したら富の再分配そのものを否定することにならないのかなあと思う。ようは「個人の利益は個人ががめるもの」って発

    2017/05/12 リンク

    その他
    aLa
    aLa 無償化するなら入試の難易度をあげたり、大学を厳格格付けして学生を足きりしやすくする改革が必要。高卒者が増える状態が正常。投資は時間でも良いので、その分の格差は埋まらないから、構図は崩れないと思うけど

    2017/05/12 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 じゃあ,その個人利益を吸い上げている企業から教育費を取れば万事解決ですね.大卒者一人採用する毎にかかった費用を企業から大学に払うように言ってくれませんかね.

    2017/05/12 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens こいつら、教育から生じる恩恵を自分たちの個人的な範囲で消尽させているという自覚のもと仕事しているということなのか。どうしようもない税金泥棒だと堂々と告白するとは大胆な。

    2017/05/12 リンク

    その他
    shigak19
    shigak19 大阪の幼稚園経営者の「個人利益」をあれだけ尊重した理由の説明も資料の提示も出来なかった後でのこれはシラケた話

    2017/05/12 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 若く優秀な国立大の教授が国外に流出している現状に納得してしまう話だ。

    2017/05/12 リンク

    その他
    myogab
    myogab この問題は「高等教育が一部の者だけの高尚なものである国」と「全ての国民が高等教育を受けている国」のどちらが豊な国でしょう?って話なのだが。前者の途上国感から抜けられてないってか既得権からの愚民化政策ね

    2017/05/12 リンク

    その他
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 育てた人材を国益につなげるのが政治家と官僚の仕事だろ。低レベルな大学を一掃、学費負担を軽減し、優秀な研究者に時間と金銭的ゆとりを与えよ。財務省はパイを分け合う事ばかり考えてパイを増やす試みを阻害してる

    2017/05/11 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn “高等教育が「生涯賃金の増加につながるという私的便益が大きい」” 個人所得の総計=国富が増えることを国家百年の計と理解しない財務省は解体すべきでは

    2017/05/11 リンク

    その他
    shinjukukumin
    shinjukukumin そら財務省的にはそう言うわ。そもそも「大卒は生涯所得が多い」との言説が大卒が増えた場合を考慮していないのに。

    2017/05/11 リンク

    その他
    shiro460312
    shiro460312 はぁ~?

    2017/05/11 リンク

    その他
    PowerEdge
    PowerEdge だったら高等教育が受けれない人が現れるのを社会の損益として扱うべきなのでは

    2017/05/11 リンク

    その他
    muryan_tap3
    muryan_tap3 教育により高度な仕事や新たな産業に挑戦する人材が生まれるとは認識していないのね。教育を受ける者は未来の納税者になる場合が殆どでは?教育を与えるとこんな国からは出るに違いないと確信していると?

    2017/05/11 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan ”高等教育の完全無償化には約3.1兆円が必要とされる。同日の分科会では、自民党の一部で浮上した「教育国債」について否定的な意見が多く出た。”

    2017/05/11 リンク

    その他
    i-komo
    i-komo 「高等教育が生涯賃金の上昇という「個人の私的利益」につながることから」バカじゃなかろか。まともに金勘定できるやつはいないの?//この程度の議論しかできない分科会の存在価値とは。

    2017/05/11 リンク

    その他
    tmtms
    tmtms 教育の受益者はその個人でもあるけど社会全体でもあるんだけどな。個人が利己的に動いた結果でも全体に利益が出るのが良い制度設計。

    2017/05/11 リンク

    その他
    tnishimu
    tnishimu いやぁ金庫番の立場ならそう言うだろう、それが役割ってもんだ。 逆の意見は財務省以外が出すべきだ。

    2017/05/11 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo これも「俺たちは苦労したのに。。。。。」な話?/政治で突破するにも不安定な政権じゃ財務省の壁の突破は困難だろうなぁ。。。。。。。。

    2017/05/11 リンク

    その他
    pokemofu
    pokemofu 個人が集まったものが社会だっていう考えはないの?

    2017/05/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高等教育は「個人利益」 財務省、公費での無償化に慎重姿勢

    5月10日、財務省(写真)は、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で、高等教育の無償化案...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事