注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
10月1日の国慶節(中国建国72周年記念日)以来、中国の人民解放軍機による「台湾来襲」が続いている。台... 10月1日の国慶節(中国建国72周年記念日)以来、中国の人民解放軍機による「台湾来襲」が続いている。台湾が敷いた防空識別圏を無視して、上空への「侵入」を続けているのだ。 1日が38機、2日が39機、3日が16機、4日が56機・・・。昨年は1年間で約380機だったので、「爆増」していることが分かる。 10日には、台湾が「双十節」(中華民国の開国記念日)を迎えるが、「中国vs台湾」の対立は日増しに激化し、改めて朝鮮半島と並ぶ「アジアの火薬庫」であることが浮き彫りにされた。日本では4日に、岸田文雄新政権が始動したが、岸田政権は「中台対立」の渦の中で、難しい対応を迫られることになる。 そんな中、このほど新著『台湾vs中国 謀略の100年史』(ビジネス社刊)を上梓した。現在の「習近平政権vs蔡英文政権」の対立を歴史的に分析することで、今後の展望を読み解こうという試みである。
2021/10/08 リンク