注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
NHN Japanは5月24日、同社の運営するキュレーション・プラットフォーム「NAVER まとめ」で、企業向けの... NHN Japanは5月24日、同社の運営するキュレーション・プラットフォーム「NAVER まとめ」で、企業向けのプロモーション商品「公式まとめ」の提供を開始した。第1弾として、富士重工業と共同で「SUBARU 公式まとめ」ぺージを開設している。 公式まとめは、企業のブランドや製品に関する記事やソーシャルメディアでの発言を、まとめ記事の体裁で1ページに集約できるサービス。その企業に関するツイートやウェブサイトの引用、YouTubeの動画、画像などをテーマごとにまとめて、最大8枠まで登録できるのが特徴だ。 公式まとめの作成および運用は、NAVER まとめの編集部が担当し、随時情報を更新する。 切り口が面白ければ個人も企業も関係ない 同社は、2月にNAVERまとめに新たなインセンティブ制度を導入し、サービスを本格的に事業化していくと発表。その後は、ローソンやミニストップ、プロアクティブなどとタ
2012/05/28 リンク