エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
冬の早起きはとても難易度の高い習慣です。 でも、うっかり起床時間が6時半を回ると、8時の保育園の送り... 冬の早起きはとても難易度の高い習慣です。 でも、うっかり起床時間が6時半を回ると、8時の保育園の送りまでに家事一切が片付かないので、年初から5時半起きを徹底するべく試行錯誤しています。今のところ11戦8勝。順調に習慣化が進んでいる理由は、「ルーチン化」です。 朝5:30-6:45に毎日やること ライフハック業界で「ファーストタスク」と呼ばれる、朝一番にやることリスト。立花岳志さんのブログ”No Second Life”などでも紹介されています。自分の場合は、iPhoneアプリ”30/30“に、計1時間15分の次のタスクを登録しています。 着替え 5分 ひげそり 5分 洗濯機をまわす 2分 お米の給水(夜忘れたとき) 2分 togglを見ながら日記を書く 10分 Asana/カレンダーで1日の優先タスク割当 6分 読書 15分 朝食準備 30分 5時半のアラームとともに30/30を起動して、