エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
こんにちは ふじやん です。 12月の関東地方は天候に恵まれてMy発電所の発電量が想定以上に伸びました。... こんにちは ふじやん です。 12月の関東地方は天候に恵まれてMy発電所の発電量が想定以上に伸びました。 これが毎月だと嬉しいのですが・・ では2024年間で日射量が最も多かったのはどこでしょうか。 年間日射量の前に12月の日射量を確認します。 気象庁のHPで日射量を確認しています。ただし、県庁所在地の気象観測所でも日射量が掲載されていないところもありますので、地域性を考慮して日射量が掲載されている31箇所のデータをまとめています。 12月の日射量は、宮崎 が 11.3MJ/㎡で1位、静岡と高知が2位に並びました。 【ベスト】 1位 宮崎 11.3MJ/㎡ 2位 静岡 11.0MJ/㎡ 2位 高知 11.0MJ/㎡ 最近は雨が降らないなと思っていたら静岡が2位に入っていました。 ワーストは秋田の 3.6MJ/㎡で、青森が2位、新潟が3位でした。 【ワースト】 1位 秋田 3.6MJ/㎡