共有
  • 記事へのコメント75

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    akakiTysqe
    akakiTysqe d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/touch/comment/20190119/1547896505日本社会がそれまでの短所にくわえてもっと悪いものを招き入れてしまった、と考えているんです。それは「誰でも、思いあがったカリスマになれる」という社会設計市場設計

    2019/01/27 リンク

    その他
    popoi
    popoi <自分の実感だの目の届く範囲がいかに小さくあてにならないかも忘れた,夜郎自大な全能感に陥る>既発,#財務省 の貿易 #統計 操作。#モリカケ #公文書 捏造/偽造で,#自民党 #安倍晋三 政権の #ガバナンス 能力喪失明示。

    2019/01/25 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 後から「やはり炉心融解してました」って言われて初めて唖然とするようなもので、怪しい臭いから全力で目を背けることで飯を食ってきたわけだよね。

    2019/01/23 リンク

    その他
    nt46
    nt46 柳下が聞いてるのは"信じる"根拠であって"正しい"根拠ではないので。山形もポジティブファクター以上のことは主張してないのでは。"多い"というのはそういうことでしょ?相変わらず国語力に進歩がない。

    2019/01/23 リンク

    その他
    atashi9
    atashi9 何かアスペルガー気質の人のパターン認識、組成の系統分けしにくくなって統合失調症っぽいの出てるの、どこでついていけなくなったか、どこでノイズ拾ったか教えて欲しい。

    2019/01/23 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom まぁいろんな前提を吹っ飛ばす大問題だが、一方でいちいち前提を置かずに物事を考えろというのにも組みせないし、前提を覆すなら漠とした体感や陰謀論ではなくエビデンスや理論をもってしてくれと

    2019/01/22 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 統計誤りも、りふれはの人らが何を信じ何を疑うか…も、いずれも政権の好都合な方向しか向かないという偏りがまず眉唾だね。日銀物価目標や経済成長率等はさほど芳しくもない結果なのに"成功"に疑念を許さない人々。

    2019/01/21 リンク

    その他
    sasa2718
    sasa2718 山形浩生氏が言ってることが何も理解できてない。

    2019/01/21 リンク

    その他
    t714431169
    t714431169 山形さんが各国政府の出す統計に「信じるしかない。信じる」という態度を取ってきたんであれば、真面目に聞いてあげてもいいんだけどね。「一般論としては正しい。ただし山形、テメーは駄目だ」って感じ。

    2019/01/21 リンク

    その他
    maturi
    maturi 「誰でも、思いあがったカリスマになれる」という社会設計(市場設計)。宮台真司や中沢新一なんかは典型ですが、山形氏もそのお仲間。

    2019/01/21 リンク

    その他
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 統計の信頼性棄損とリフレ政策の成否は直結しない点に注意/※欄「格差が縮小する方向で景気が良くなって」景気の善し悪しと格差も必ずしもリンクしないかと。りふれ派ですら、まともな人は分配の不足を指摘してたし

    2019/01/21 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 中国の例がありますし

    2019/01/20 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx 不適切な統計処理(要は手抜き)と統計の捏造の区別がつかない人がいるというのは興味深い。有能な怠け者と無能な働き者ぐらい違う。

    2019/01/20 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 うんまあ、これはかなりの人がまさかそんなレベルのことをするとは思っていなかった、という気持ちでいるだろうから指摘としては重要だけど、山形が信頼してたからどうというレベルの問題ではなくなってるからな。

    2019/01/20 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 人は見たいように見て、聞きたいように聞く。これからの日本経済にも政権にも関わる、アベノミクスが成功してるかしてないかの判断基準が全部嘘だったなんて、見たくも聞きたくもないからな。

    2019/01/20 リンク

    その他
    honkon17
    honkon17 原発事故が起きる前は絶対に安全という安全神話を色んな偉い人が唱えてたしなあ。人がやる事に絶対なんてないのにね

    2019/01/20 リンク

    その他
    takehito-chun
    takehito-chun さて、これは黙殺できない立場になったhiroo氏がどう出るのか楽しみな局面になってまいりました。

    2019/01/20 リンク

    その他
    intuo
    intuo アホがあぶり出されたのか?

    2019/01/20 リンク

    その他
    bayeshun
    bayeshun 元のデータやその取り方が公開されていないような再現性のない統計を軽々しく信用しないというのは今後必要になってくるリテラシー能力の一種だと思う。

    2019/01/20 リンク

    その他
    ryuukakusan
    ryuukakusan アベノミクス云々と統計の信頼性は全く別の話でしょ。

    2019/01/20 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack オープンソースは*クローズドよりは*改竄しにくいが常に目が足りるとは限らない、的な。/ とりあえず今回の件と捏造(結果誘導のための意図的改竄)は別物。犯罪と人災は違う。

    2019/01/20 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf 壊れて止まった時計も、日に2回は正しい時刻を示すってレベルの話じゃない? 私も毎月勤労統計を信じててショック大きいけど、全体における数値インパクトは小さく、むしろ信用失墜の方が遥かに大きい印象かな

    2019/01/20 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king 「統計は捏造困難なので一定の信頼性が常にある」という山形氏の言い分にも理はある。しかしこの姿勢が成り立つのは致命的問題が起きるまで。これは原発の安全神話の類似品で、今度は政府統計神話が崩壊した。

    2019/01/20 リンク

    その他
    aneet
    aneet しかしだ、ここまでやってしまったという事は、これだけで済むものだろうか。まさに山形氏の発言が跳ね返ってくるぞ。「一部を操作したらつじつまあわなくなる」

    2019/01/20 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan 原発事故が日本の科学者に投げかけたのと同様の課題。外部の信頼を取り戻すために誠実でない仲間を批判する道か、外部への反発を強める道か。

    2019/01/20 リンク

    その他
    out5963
    out5963 いつから捏造をその統計だけと勘違いしていた?

    2019/01/20 リンク

    その他
    rna
    rna 色んな経済指標が概ね上向いてるなら一つの統計値に捏造の影響があっても景気判断は変わらんって話でないかな。全部捏造だというのは陰謀論だし、少数の捏造で全体を信じないと言うなら科学も信じられなくなるよね。

    2019/01/20 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI ふつうに統計を信頼していたからこそ、「それをやっちゃあ、マジでおしまいよ」としか言いようがないんだよね。

    2019/01/20 リンク

    その他
    Ingunial
    Ingunial 企業側で政府の統計作ったことある側からすると、結構適当でミスもあるものだと思うけどな

    2019/01/20 リンク

    その他
    uporeke
    uporeke 統計に誤謬があるって外部から証明するのは困難なので、政府発表の統計を一番に信頼するのは仕方ないと思うけど。その証明から始めていたら何もできないっしょ

    2019/01/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    山形浩生氏が統計の捏造の困難性だけをもって経済指標の信頼性を絶対視していたことのメモ - 法華狼の日記 コメント欄 s3731127306973 2019/01/20 08:15

    発端は、なぜ全幅の信頼をおけるのかとリフレ派への疑問をつぶやいた柳下毅一郎氏のツイートだった。そ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事