共有
  • 記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    funaki_naoto
    funaki_naoto 必也正名乎。

    2015/10/14 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 変な英名。というか、「地方創生」の地方ってリージョンだったのか。東京が独立してもリージョンだよな。

    2015/10/14 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro わかりやすく見える言葉が、とてつもない違和感を覚えさせることはよくある。

    2015/10/14 リンク

    その他
    yota3000
    yota3000 “明晰でない言葉は、理解を妨げる。理解できないのは相手だけではない。自分で何を言っているのかわからなくなる。”

    2015/10/13 リンク

    その他
    ystt
    ystt 分かりやすく言えば“Minister of National Mobilization”か“Minister of Total Mobilization”になるのでは(皮肉)。

    2015/10/13 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 「言葉に明確な意味はなく、気合いだけが元気に空回りしている」

    2015/10/13 リンク

    その他
    suikax
    suikax 政治が、アゲと気合のヤンキー的なノリだけで進んでる。これが反知性か。

    2015/10/13 リンク

    その他
    Lycoris_i
    Lycoris_i 「教育再生実行会議」も同じ違和感がある。教育は死んでいたかのかよって話だし、再生って戻せば解決(昔の教育は良かった?)するのかよって話。

    2015/10/13 リンク

    その他
    ackey1973
    ackey1973 どうしても、この語感で最初に思い浮かぶのは「一億総白痴化」なんだよなあ。。。

    2015/10/13 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling どう考えたって全体主義・ファシズム的な臭いがするよな。

    2015/10/13 リンク

    その他
    nem_ran
    nem_ran 「一億火の玉」「一億総懺悔」は内向きのスローガンだから英訳の必要性はないのだろうが、「一億総活躍」は外に対して発するメッセージだから、すごく違和感がある。

    2015/10/13 リンク

    その他
    reachout
    reachout “てしなきルー語感に言葉を失う”

    2015/10/13 リンク

    その他
    arguediscuss
    arguediscuss 意味規定がそれだけ曖昧ということは、無責任な(責任能力の無い)役職ということか/他にちゃんと説明というか規定があれば構わないのだが。

    2015/10/13 リンク

    その他
    ahomakotom
    ahomakotom じゃあ「あべ◯ね」は分かりやすいからOKだな。

    2015/10/13 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 『気合だけで成立するもの、それは動員である』 「一億総活躍」の語からは「全体主義で行こう!」との気合は伝わる。政権の意図もその通りなのでは。多くの人もそう感じているし,的確な言葉遣いなのかも知れない。

    2015/10/13 リンク

    その他
    ssuguru
    ssuguru かつてタリバン政権にあった美徳推進不道徳予防省をちらと思い出します。

    2015/10/13 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa http://bit.ly/1NDlI82

    2015/10/13 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 安保法を戦争法なんて呼んでる政党もいるし、単にキャッチーな掛け声が政治に溢れてるだけでは。

    2015/10/13 リンク

    その他
    hiroshe
    hiroshe 本当にバカっぽいなあ、と思っていました。

    2015/10/13 リンク

    その他
    lost_and_found
    lost_and_found “統治者がわかりやすく見える意味不明な言葉を使うとき、被統治者はわからないという違和感をストレートに表明したほうがいい。”

    2015/10/13 リンク

    その他
    xsinon
    xsinon 要するにニート撲滅ですね

    2015/10/13 リンク

    その他
    ornith
    ornith “1億も地方も同じである。総活躍も創生も同じだ。言葉に明確な意味はなく、気合いだけが元気に空回りしている”

    2015/10/13 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 「被統治者が統治者に異議を申し立てるときもまた、わかりやすく見えるが意味不明な言葉を使わないほうがいい」ここ読んで、「戦争法案」とか「アメリカの犬」を思い出した/ 昔の「所得倍増」はどうだったんだろう?

    2015/10/13 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium これすなわち元気玉である>オールシチズンでダイナミックなエンゲージメント

    2015/10/13 リンク

    その他
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 本題とずれるけど、サラリーマンになることを「社会人になる」という言い方も、一億総活躍的な用法だと思う。「日本社会って、サラリーマンにならないと、社会にいるとみなされないんだ」的な。

    2015/10/13 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho ルー語にしたのは貴方でしょwww

    2015/10/13 リンク

    その他
    tsumakazu
    tsumakazu 中身のない意味があるんだかないんだかわからない言葉の方が扇動するには向いてるよね、みんな自分の無知を晒すのが怖くて何となくツッコミにくくなるから。

    2015/10/13 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen スローガンっていうのは統治者が使うものも被統治者が使うものもそういうやくたいもないものだと思う。しかし、スローガンが乱発されるってことは、今の日本はいい状態じゃないのだなぁ

    2015/10/13 リンク

    その他
    Hana56
    Hana56 アベノミクスとか骨太の方針とか3本の矢のときも思ったけど言葉を弄んでる感がどうも好きになれない/NHKのニュースでも、共通の理解がある一般的な言葉であるかのように使われたり/宣伝上手い人がいるんだろうな

    2015/10/13 リンク

    その他
    shoheiH
    shoheiH 現時点では確かに意味不明だが、重要なのは「意味不明な言葉だと指摘すること」ではなく、これから何をしてどんな結果を出したかではないか。

    2015/10/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    一億総活躍的な言葉遣いについて - 望月優大のブログ

    一億総活躍担当相という役職が設けられたらしい。どんな役職なのか、詳しく知らない。ただ、またか、と...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事