共有
  • 記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    k45115
    k45115 ギガジンの記事にすると、どっちにしろ怪しさしかなく残念

    2018/01/21 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n ギガジンの記事は相変わらずレベルが低い。

    2018/01/21 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 保湿剤だよね?トレハロースって。具体的には、『大福』。

    2018/01/21 リンク

    その他
    hatbet
    hatbet トレハロースは基本、甘味料ではない。砂糖と同じ分子式だけどあんまり甘くない(砂糖の45%の甘さ)。砂糖の高い保水性を甘さを与えずに出したいときに使われる。固くならない餅などに使われている。人工甘味料って。

    2018/01/13 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk トレハロースを代謝して毒性を高める菌(という研究) #クロストリジウム・ディフィシル腸炎

    2018/01/13 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru >腸内環境が乱されていたという可能性

    2018/01/13 リンク

    その他
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 「食品添加物は今や食品産業で多く使用されていますが、私たちが予想だにしない結果を導いている可能性があるわけです」

    2018/01/13 リンク

    その他
    jmako
    jmako ソースはネーチャーかよ。これはガチだな。合成甘味料は腸内細菌のバランスをおかしくして肥満を引き起こすという報告もあったし、いいことないな

    2018/01/13 リンク

    その他
    toraba
    toraba トレハ星人が攻めてきたぞ!

    2018/01/13 リンク

    その他
    goldenangel
    goldenangel トレハロースなんていっぱい入ってるよね。

    2018/01/13 リンク

    その他
    underd
    underd あとでよむ

    2018/01/13 リンク

    その他
    aho_y
    aho_y 林原にはがんばってほしい

    2018/01/12 リンク

    その他
    tGsQqV
    tGsQqV これは人にとってマイナスの面がでちゃった可能性があるわけだけど、知らず知らずのうちに役に立っている人工甘味料もあるかもしれない。

    2018/01/12 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m 最初に論文出たときの反応は初報が出ただけだしこれから検証だよねとか、論文データの摂取量と実際の影響度はどうかみたいな反応だったのにやっぱりこういうセンセーショナルに取り上げた記事が出ちゃうんだなあ

    2018/01/12 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira

    2018/01/12 リンク

    その他
    y-yosuke
    y-yosuke "実験において、トレハロースはRT027の繁殖力を上げるというよりも、より多くの毒を生産させているように見えたとのこと。"

    2018/01/12 リンク

    その他
    ue837988e757e20
    ue837988e757e20 マジかよ箱○売ってくる

    2018/01/12 リンク

    その他
    arakik10
    arakik10 今は亡き林原の負の遺産?

    2018/01/12 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae しらねーよ。阿闍梨餅うまし。

    2018/01/12 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 夢の甘味料・天然糖質トレハロース https://www.youtube.com/watch?v=_18mTgQcPpQ (株式会社林原:2011年に会社更生法を申請)

    2018/01/12 リンク

    その他
    wakabaroom
    wakabaroom "抗生物質のきかないバクテリアはスーパーバグと呼ばれ、抗生物質の乱用が原因で耐性をつけたものと考えられていますが、今回の研究結果は抗生物質ではなく平凡な「甘味料」によって腸内環境が乱されていたという"

    2018/01/12 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa トレハロースが腸内に残るってことはなかろうから、通常時の摂取は問題なく、その感染症にかかった際に同時にトレハロースを摂取してた場合に増大する、ってことかね?まだ判断保留やな

    2018/01/12 リンク

    その他
    title575
    title575 575

    2018/01/12 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 既出ニュースだったりする。強毒性CDは抗生物質の大量使用が原因という報告もあるので様子見/マクロライド(ぶっちゃけクラリス)乱用の結果だろって思ってた。

    2018/01/12 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 急にどうしたんだろう。新しい糖類が発売される予兆だろうか。今のうちにトレハ星人を見ておくといい。

    2018/01/12 リンク

    その他
    serio
    serio 塩だって大量に摂取すれば健康を損なうのだから、適量なら無害のトレハロースの大量摂取が問題だとしてもおかしくはない。トレハロースの問題は、大量に入れても塩辛くて食べられないといった事態にならないこと。

    2018/01/12 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 食品添加物の区分に「トレハロース」って消えるのか。

    2018/01/12 リンク

    その他
    delphinus35
    delphinus35 トレハロースは人工甘味料ではないだろ……。そしてトレハロースを摂取すること自体は別に危険ではないようなので題名がミスリードのような。

    2018/01/12 リンク

    その他
    shukaido170
    shukaido170 風評でスクラロースが巻き添え食う予感

    2018/01/12 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 “抗生物質ではなく平凡な「甘味料」によって腸内環境が乱されていたという可能性を示唆しているのが大きな点”

    2018/01/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    致死性の感染症の急増が実は人工甘味料「トレハロース」によって引き起こされていたことを示す研究結果

    by Calebe Miranda 過去にはそこまで重篤な患者を出していなかったのに近年になって猛威を振るい、1年間...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事