共有
  • 記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    taipon2018
    taipon2018 もう先進国でもないし民主主義国家でもない あきらめましょう

    2020/03/19 リンク

    その他
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 近代国家かな?

    2018/12/05 リンク

    その他
    jegog
    jegog タイトル変えた? "日本人が「公文書改ざんの重大性」にピンと来ないのはなぜか?" タイトルはともかく内容は正論。 "公文書管理法までの歴史を簡単に整理すると"

    2018/04/10 リンク

    その他
    kechack
    kechack 自民党の長期政権が続く中で、自民党と官僚が情報を独占するようになった。「情報は権力の源」であるがゆえに、自民党は情報公開に極めて冷淡であり、官僚も公文書を自分たちの必要に応じて管理をし続けたのである。

    2018/03/21 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga ここ数年で日本国の民主主義は後退しつつある。 "これは一見もっともに見えるが、(略)今後、会議の記録はお互いの対立点を省いた簡略なものになる可能性が高まるだろう"

    2018/03/20 リンク

    その他
    sampaguita
    sampaguita "文書を捨てる、文書をあえて作成しない、文書を作成しているのに「公文書」として扱わない" "当然これらも大きな問題ではあるのだが、まさか刑法に抵触する可能性のある「改ざん」をするとは"

    2018/03/20 リンク

    その他
    namnchichi
    namnchichi “特に決裁文書は、行政機関が組織として最終的な意思決定を下した証拠となるものであり、行政の正確性を確保し、責任の所在を明確にするものである。”

    2018/03/20 リンク

    その他
    myogab
    myogab 次に来るのは改竄文書による無実な者の逮捕や、冤罪逮捕を認めないための証拠改竄であろう。安倍政権の強味の一端が菅官房長の警察人脈による政敵潰しなんだし、叩いて埃の出る者を潰し尽くしたら次はもう…

    2018/03/20 リンク

    その他
    mosriteowner
    mosriteowner カルテも厳重に管理すべき文書であり時に自分の身を守る盾となりうるもの。もちろん改竄などあってはならない。しかし国政ではそれが軽視されているのが現状。

    2018/03/20 リンク

    その他
    santo
    santo 将棋で言えば銀をこっそり後ろに動かしたくらいの話だからな。それをやったらもう将棋じゃあない。

    2018/03/20 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 ナンバリングしてないなら公文書ではないのでは

    2018/03/20 リンク

    その他
    kitone
    kitone "よって、決裁文書は多く残ったが、政策決定をするまでの文書は不要として捨てられることが多かった。"

    2018/03/20 リンク

    その他
    tototom
    tototom しかしこの一連の問題を放置すると、近々はともかくとして10年20年後の日本の国力を大いに損なう事になりそう。

    2018/03/19 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 福田さんが自分のことを客観視できていたかどうかは疑問だが、自民党のことは客観視できていたのではないだろうか。少なくとも安倍首相に向かって「あなたとは違うんです」と言う資格はあると思う。

    2018/03/19 リンク

    その他
    mikanyama-c
    mikanyama-c この基本がどうも共有されていない気がする。"公文書はあくまでも「国民のもの」であり、公文書は「現在」だけではなく「将来」の国民への説明責任を果たす必要がある。また、「民主主義の根幹」を支えるものなのだ"

    2018/03/19 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous よく言えばとことん性善説、悪く言えば抜け道確保に躍起。 政府与党が自分を縛る法律を作るのを期待するのは無理だから(福田さんは偉かった)、野党が頑張らないといけないのだけど、彼らは支持率とかしか見てなさそう

    2018/03/19 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu 『今回の「負の教訓」として、今後、政策決定過程がさらに公文書に残らなくなる危険性……公文書を公開し、それに基づいて議論をされる。それが当たり前になる社会に、より近づこうとする努力が不可欠』

    2018/03/19 リンク

    その他
    warp9
    warp9 ”ある省の幹部は、「私なら『こんなものを文書に残すな』と言って、前もって消させる」と証言している。今回の「負の教訓」として、今後、政策決定過程がさらに公文書に残らなくなる危険性がある”←うんざりする

    2018/03/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本人が「公文書改ざんの重大性」にピンと来ないのはなぜか?(瀬畑 源) @gendai_biz

    ついに森友学園「文書改ざん」をめぐる集中審議が国会で始まる。 破棄、未作成、隠蔽…これまでも公文書...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事