共有
  • 記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN 人口動態には慣性があって過去40年子供が減り続けた以上、明日少子化が解消しても人口減少は半世紀以上続くし,老人が「23%しか」いない状態は二度とこない。大事なのは手遅れという認識を元にした凋落を局限する対応。

    2012/12/29 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 銀行も学校も病院もない、水道も止まる、電車もこない。ゴーストタウン化する自治体も。「生活に欠かすことのできない交通手段や金融機関が、人口減少によって次々と消滅していく」

    2012/12/28 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 戦前の規模に戻るだけ。市が村に成る所も出てくるだろうし、合併して広範囲に成るかもしれない。現状維持を考えなければ適正な大きさに成る。後、老人率が上がれば自殺や栄養失調で老人の死亡率が上がる

    2012/12/28 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon ・配水管の補修費が賄えなくなる「2040年問題」 ・関西・中国・四国の鉄道会社が相次いで赤字 ・学校、病院の統廃合 ・GDPの成長率は長期的にマイナス ・小売業が大打撃 ・家を建てる人も激減

    2012/12/28 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 政治でなんとかなる問題ではないな。過疎は取り潰すこととか。

    2012/12/28 リンク

    その他
    itochan
    itochan 「シブヤは巣鴨になる」「人口減少よりはるかに恐ろしい」だそうで。 /で、人を、子供を増やすつもりはあるの?

    2012/12/28 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 ただまあ、こう言う話がデフレ人口減説の原動力になってるんだろうなあ。

    2012/12/28 リンク

    その他
    okemos
    okemos この問題、ほんとに何とかしないと。

    2012/12/28 リンク

    その他
    forestperson
    forestperson 人口減少で、インフラや、サービスなんかは取捨選択していかなくてはいけなくなる。その時、何処を切り捨て、何処を残すのか。難しい判断になる。

    2012/12/28 リンク

    その他
    matsuokahajime
    matsuokahajime エネルギー自給率が低い国なのでピークオイル後の時代に人口が維持できなくなったら大変だ。人口が増やしたければエネルギーを作らなければ。

    2011/11/27 リンク

    その他
    tsmsogn
    tsmsogn 今後の日本の予想人口推移のデータ。人口減少から色々なインフラを含めた需要が減っていき、供給も減っていくという話

    2011/02/21 リンク

    その他
    takari27
    takari27 現在の日本の抱えている最大の問題は人口減少だが、先進国は必ず高齢者人口の割合が増加し総人口は減る。それが当然という認識が無く、さらに経済レベルを維持しようというところに無理がある。

    2010/12/15 リンク

    その他
    yuigon_info
    yuigon_info かなり暗い未来予想図だけど、十分にあり得るシナリオ。危機感がなさすぎなのが、日本の問題かと思う。

    2010/12/13 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 このままだと、リアル・ソイレントグリーンだな。あまりにも暗鬱な未来。

    2010/12/13 リンク

    その他
    nekotetumamori
    nekotetumamori 結局、日本は何もかも余計に増やし過ぎたんだよwこれから本来あるべき姿になっていくだけ。愚かで余計なものはこの静かに進む「革命」によって全て消え去らん事を。

    2010/12/13 リンク

    その他
    masterq
    masterq 二人目無事に産めるといいなぁー

    2010/12/12 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks こんなこと僕らが小学生の頃から言われてたのになんで何の対策も取れなかったんだろうね。生産性の無いジジババどもが電車の座席を占拠して優雅な老後を享受しているのを見るにつけ暗澹たる気持ちになるよ。

    2010/12/11 リンク

    その他
    shaphere939
    shaphere939 移民がシリコンバレーから来るのか北京から来るのか、それが問題だ

    2010/12/10 リンク

    その他
    afxeye
    afxeye 少子化と超高齢化が日本の将来を握ってる。どうなっちゃうのかなー。

    2010/12/10 リンク

    その他
    octavarium
    octavarium 取材をすればするほど、これからの日本が直面する問題は、『高齢化』と『人口減少』によって生じるということがわかってきたのです。これは日本にとって極めて深刻なことです

    2010/12/09 リンク

    その他
    login333
    login333 >人口は七千万人 水道事業・鉄道・学校・病院は減少 北海道は562万人から441万人に減少 2055年・国民の40%が高齢者 現在の福祉制度は崩壊 東京・高齢者 企業の海外進出・日本の人口問題を見越す 介護や医療に注目

    2010/12/09 リンク

    その他
    mtakano
    mtakano これはショックだ。。。そして2035年の山梨の人口少ねえ

    2010/12/09 リンク

    その他
    takunama
    takunama "現行の水道事業が、人口減少のせいで維持できなくなる可能性がある" "中国の高齢化はこれから進行し、2030年には日本を抜き、世界一の高齢国家になる" "韓国は外国人移民の受け入れに比較的寛容"

    2010/12/09 リンク

    その他
    moritata
    moritata 「Japanese KAIGO」ってどんなギャグだよ…輸出できると本気で思ってるんだろうか…若者が高齢者の面倒見ることに比重を置く世界に未来あるのか?資産を新しい何かを生み出すことに再投資できなきゃ意味ないだろう。

    2010/12/09 リンク

    その他
    n_nomusan
    n_nomusan これ後で読もう!

    2010/12/09 リンク

    その他
    pbnc
    pbnc とりあえず「どこそこを元気にしたい」って物言い、やめよう。そういうレベルじゃないわけでしょ?

    2010/12/09 リンク

    その他
    ArtSalt
    ArtSalt 少し斜めから言わせてもらうが、現在の殺人的な通勤ラッシュを維持できなければまともな経営が成り立たなくなってしまう鉄道会社のあり方ってどうなのよ

    2010/12/09 リンク

    その他
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 日本がもたん時が来ている、か。高齢化の実感は確かにあるんだけど、うーん、どうすればいいんだろう……

    2010/12/09 リンク

    その他
    onohiroki
    onohiroki 「人口減少社会」人口減少はもうどうにもならないな.自立型のロボットを作ってロボットに人権を与えて人口として数えるしか解決方法無いでしょ.

    2010/12/09 リンク

    その他
    kamiseto
    kamiseto 人口の減少の推移は正確なのかもしれないけど。あとはどうでもええ。出来ない出来ないじゃなくて、やるんだよ。

    2010/12/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    これは革命だ!「人口減少社会」(週刊現代) @gendai_biz

    ビジネスが変わる 生活が変わる 国が変わる 人口は7000万人に/ 青森・島根・長崎などには子供がいなくな...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事