共有
  • 記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    youko03
    youko03 “わざわざユーザが設定変更して public DNS を使おうとするからこそ暗号化しないと危険なのであって、おしきせの ISP のキャッシュサーバを使うのであれば通信路は暗号化されていなくてももともと安全性が低いわけではな

    2024/05/29 リンク

    その他
    nonylene
    nonylene "古墳時代にはリモートアクセスに telnet や rsh などの平文で通信するツールが使われていましたが、"

    2019/05/19 リンク

    その他
    tmatsuu
    tmatsuu IIJ Public DNSサービスなるほど

    2019/05/19 リンク

    その他
    kosh04
    kosh04 “IIJ Public DNSサービス(ベータ版)のお知らせ ” が本題

    2019/05/10 リンク

    その他
    braitom
    braitom DNS over TLS/HTTPSの最近の動向、安全性について書かれている。

    2019/05/10 リンク

    その他
    saruzo69
    saruzo69 “DNS over TLS/HTTPSについて考える”

    2019/05/09 リンク

    その他
    maetes
    maetes 最近の動向含めて書いてあってわかりやすい。

    2019/05/09 リンク

    その他
    JULY
    JULY 「おしきせの ISP のキャッシュサーバを使うのであれば通信路は暗号化されていなくてももともと安全性が低いわけではなく、暗号化による恩恵はそれほど大きくないのです」ここ、ポイント。

    2019/05/09 リンク

    その他
    odakaho
    odakaho “DNS ブロッキングはキャッシュサーバ自身による改竄にほかなりません。これは通信経路に情報が乗せられる前の段階でおこなわれるため、通信経路を保護する TLS で防ぐことはできません。”

    2019/05/09 リンク

    その他
    azumakuniyuki
    azumakuniyuki DoT/DoHはユーザ⇄キャッシュサーバ間の真正性・完全性・機密性を、権威サーバ⇄キャッシュサーバはDNSSECで完全性を確保する。

    2019/05/09 リンク

    その他
    G1Xir3um
    G1Xir3um いい解説に見えます。にしても、DNSSECの普及率……。/個人でフルリゾルバ用意しようにもOBP53Bで制限される……みたいな展開を考えてしまう。

    2019/05/09 リンク

    その他
    kurauni
    kurauni 素人にも分かりやすい解説でした。public DNSや無料VPNとかも、危険性と利点を理解して使わないとね…。それにしても古墳時代とは大きく出たな

    2019/05/09 リンク

    その他
    mather314
    mather314 わかりやすい解説

    2019/05/08 リンク

    その他
    b-wind
    b-wind DoT/DoH が何を守り、何は守らないのかという点で良い記事では。ただ、結局 Public DNS なんて要らないんじゃ無いかなとしか思えない。

    2019/05/08 リンク

    その他
    anoncom
    anoncom (PRとして大切な)お知らせのための前置きはものすごく長いが、すごく丁寧に書かれていて分かりやすく、何故それ(技術)が必要かを理解することができる

    2019/05/08 リンク

    その他
    amino_acid9
    amino_acid9 「Public DNS開始のお知らせ」の前にDoT/DoHの意義をしっかり説明してるの素晴らしい

    2019/05/08 リンク

    その他
    tyouaniki
    tyouaniki DoTやDoHが多少バズってるけど仕組みはこれこれこうだから過信しちゃ駄目やで。 / まあやらないよりやる方がベターなのは確かだけど。 / そんな訳でIIJでも検証してるしβサービス作ったよ。

    2019/05/08 リンク

    その他
    goodstoriez
    goodstoriez “IIJ で DoT/DoH を実験サービスとして提供することになりました。しかも、public DNS として IIJ ユーザ以外の方もお使いいただけます。”

    2019/05/08 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 DoT/DoH はユーザとキャッシュサーバの間で利用されるプロトコル。権威サーバとの改ざんを検知できるのはDNSSEC

    2019/05/08 リンク

    その他
    boxshiitake
    boxshiitake もうしばらくしたらDNS over QUICとか出てくるんだろうな

    2019/05/08 リンク

    その他
    igrep
    igrep “TLS は通信経路上の第三者からの盗聴・改竄を防ぐことはできますが、第三者ではなく通信相手自身が通信内容を利用したり書き換えたりすることを防ぐものではない”

    2019/05/08 リンク

    その他
    nna774
    nna774 “古墳時代にはリモートアクセスに telnet や rsh などの平文で通信するツールが使われていました”

    2019/05/08 リンク

    その他
    W53SA
    W53SA 「IIJ で DoT/DoH を実験サービスとして提供することになりました。しかも、public DNS として IIJ ユーザ以外の方もお使いいただけます。」

    2019/05/08 リンク

    その他
    eru01
    eru01 そもそも極東の島国にはブロックキングやアクセス警告とか言い出すやつらがおるから自前でフルリゾルバ立てるべきやぞ

    2019/05/08 リンク

    その他
    tikkss
    tikkss 解説も、所々に出てくる図も非常に分かり易かった。

    2019/05/08 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein DoT/DoHについてあまり詳しくは把握してなかったので興味深かった。そっか、DNSキャッシュサーバとクライアント間だけの通信路のセキュア化だから著作権で話題のDNSフィルタリングが意味を無くす、とかはないのか。。。

    2019/05/08 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara 大変やな…

    2019/05/08 リンク

    その他
    wata88
    wata88 嬉しい

    2019/05/08 リンク

    その他
    slash_01
    slash_01 ふむふむ。

    2019/05/08 リンク

    その他
    sho
    sho IIJのような(数少ない)信頼できるベンダーがPublic DNSを運用してくれるのは大きいなぁ。すばらしい!

    2019/05/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    DNS over TLS/HTTPSについて考える | IIJ Engineers Blog

    はじめに 昨年から DNS over TLS (DoT)、DNS over HTTPS (DoH) にまつわる動きが急速に活発になって...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事