共有
  • 記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    maangie
    maangie ※「ピュアな新自由主義を実践している国なんて実在しません」80年代かなあ、「真の共産主義国家は存在しない」っていわれてたっけ。

    2009/12/18 リンク

    その他
    SABAKU
    SABAKU 「政府による規制を少なくすることが素晴らしい」という考え自体が的外れなのです。単に自分達に都合の良い「規制」には鈍感で、都合の悪い「規制」は目障り。だから「規制緩和」を望む。それだけのことです。

    2009/11/06 リンク

    その他
    pink_revenge
    pink_revenge  ブコメのシャドーボクシングで吹いた。みな、一体何と戦ってるんだろうか。あと餅は餅屋だよ。

    2009/11/05 リンク

    その他
    takuno
    takuno 大きな政府も小さな政府もありません。あるのは「適切な関与か」「不適切な関与か」だけです。この「適切・不適切」だって人によって異なるのです。一律的な「規制緩和」など無意味であり、有害でもあります。

    2009/11/03 リンク

    その他
    REV
    REV デカルトだかデリダだかを、原書で何万冊集めたところで、飢えた群衆が毛沢東語録を持って押し寄せると国家が転覆する件。

    2009/11/02 リンク

    その他
    mohno
    mohno ペニシリンの件は、リンク先を読まないと突っ込まれそうだな(というか突っ込みそうになった)。タイトルは、ちょっとミスリードだと思う。

    2009/11/01 リンク

    その他
    akinohito
    akinohito 既に日本は「失敗した大きな政府」と言ってもよいのでは?赤字国債を積み上げて、尚大きくするつもりなのかな?

    2009/11/01 リンク

    その他
    candidus
    candidus 前回もこの人に記事には共感したのだが、反感の方が多かった。日本のネット住民のメンタルティーは。koizumi-takenaka路線がお好きなようです

    2009/11/01 リンク

    その他
    chnpk
    chnpk なんだ?バカなのか?

    2009/11/01 リンク

    その他
    yk0627
    yk0627 とりあえず経済哲学を部分部分かじった知識で駄文を書いてるようにしか見えない。自由主義と個人主義の違いについてはまずはハイエクあたりをおすすめします。

    2009/10/31 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 抵抗権・革命権が認められれば国家の交戦権を認める憲法改正派の僕がブクマ。それと皆様、「市場対国家」がオモチロイので読みましょう。http://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/20090127/1233028013

    2009/10/31 リンク

    その他
    surume000
    surume000 「大きな政府、小さな政府」をうんぬん言う前に、まずは小さな文章を志向しろよ。無駄が多すぎるだろ。

    2009/10/31 リンク

    その他
    vialavida
    vialavida 「なぜ、日本において新自由主義がもてはやされるのかさっぱり理解出来ませんね。」本当に今、日本でもてはやされてるの?前回「シャドーボクシング」というブコメもあったけど。

    2009/10/31 リンク

    その他
    ktasaka
    ktasaka 「政府」の関与の度合いがその大きさを決める、なるほど。どう関与させるかを決められるのが選挙で(政治が決めるから)、やはりまじめに政策やマニフェストは読んだ方がよろしいようで。

    2009/10/31 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river 言葉の定義を明確にしないと(ry

    2009/10/31 リンク

    その他
    odd991
    odd991 リバタリアン?

    2009/10/31 リンク

    その他
    reachout
    reachout コメントが荒れてますけど、極論を述べることは重要だと思ってるので面白い記事でした。 議論のたたき台として極論は非常に適していると思うので。

    2009/10/31 リンク

    その他
    na23
    na23 反対意見がいくらでも出てくるのが面白(くな)い。

    2009/10/31 リンク

    その他
    coleo
    coleo 「大きな政府も小さな政府もありません。あるのは「適切な関与か」「不適切な関与か」だけ」。その点で新自由主義は一つの運動だから、下支えさせるための合意形成に血道をあげる。

    2009/10/31 リンク

    その他
    munyuu
    munyuu 政府に金を集めさせ、その金にたかろうとするのが大きな政府主義者。金は自分で稼ぐよ!が小さな政府主義者。

    2009/10/31 リンク

    その他
    xucker
    xucker 資料とこのエントリー http://www.jri.co.jp/JRR/2005/10/op-gov.html 見ると、無駄に給与水準が高い公務員が問題か。大きい、小さいではなく、公務員の給与が高い政府か、低い政府の選択なんだろうね。

    2009/10/31 リンク

    その他
    MIZ
    MIZ 人が幸せにならない経済には何の意味もない。新自由主義は去年の段階で、実験失敗という明白な結論が出ている。なのに未だに当時の常識から抜け出せない人ばっかり。これなら社会主義の失敗時の方がまだ潔い。

    2009/10/31 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead この手の話はようわからんので、対立意見を読んでもふむふむと思えてしまう。根っこのところで数字、数式、数学がわかっていなければいかんような気もするが、どうしていいかわからん。

    2009/10/31 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 終わった国と見られた英国が再生したのはサッチャーのお陰と見られ、皆それを真似したんじゃないの?RT @hatebu: 「大きな政府、小さな政府」など存在しないよ - シートン俗物記 (51 users)

    2009/10/31 リンク

    その他
    tJacks
    tJacks 岩田規久男氏が本にスバリ書いてた→「新古典派経済学も「新自由主義者」も、その意味(規制ルール無用)での「市場原理主義」を主張したことは一度もない。「市場原理主義」批判者の批判はまったくの見当違い」って

    2009/10/31 リンク

    その他
    kensir0u
    kensir0u ”「小さな政府」とか言ってる人は日本から出て行け”とか”「大きな政府、小さな政府」など存在しない”とかこだわって無い様な態度が凄くこだわってるような感じ。

    2009/10/31 リンク

    その他
    y-yoshihide
    y-yoshihide 自分の都合の良いように言葉を定義するのは止めませんか?

    2009/10/31 リンク

    その他
    yucarhythm
    yucarhythm 新たな技術の開発と産業の興隆って政府の関与無しには行われないというのは納得

    2009/10/31 リンク

    その他
    gami
    gami 小さな政府を志向する人は、不適切な関与を減らせと主張しているだけで、適切な関与を否定する人なんていないよ。

    2009/10/31 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 小さな政府=無政府って馬鹿な発想はどこから来たんだろうな。究極は夜警国家ってのは否定しないが。

    2009/10/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「大きな政府、小さな政府」など存在しないよ - シートン俗物記

    ども、明日からは大道芸ワールドカップin静岡。しばらくお祭り気分のシートンです。前回のエントリーえ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事