共有
  • 記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kagobon
    kagobon 父が生前、自分の骨壷を納めるスペースを確保するために、古い骨壷を粉砕して床に敷き詰めていた。

    2024/12/21 リンク

    その他
    suicha
    suicha うちは祖父母の代からとそれ以前の墓は府が違う。祖父母の代からの墓は墓じまいしたけど、それ以前のは出来てない。権利関係全然わからんくらい古いからどうしようもなく…気にはなるけど

    2024/12/21 リンク

    その他
    Hamukoro
    Hamukoro その寺の無縁仏になるならURLがInternetArchiveのになる程度では?

    2024/12/21 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama ほなら既知の範囲二世代分くらいの遺骨なり位牌なりを自宅管理しとけばいいんじゃ?「先祖代々」はいらないでしょと個人の宗教観では思うかな。

    2024/12/21 リンク

    その他
    since1913
    since1913 我が家のご先祖様がいる墓地の階段は誰かの墓石で出来てる…○○家とか書かれた墓石を踏んで上り下りする。小さい頃は罰が当たらないか怖かったけど罰は当たらなかった。はてなにいることが罰なら当たってるけど。

    2024/12/21 リンク

    その他
    oreuji
    oreuji これがあるから20年ほど前から霊園の広告は永代供養をでかでかと売り出してた印象。

    2024/12/21 リンク

    その他
    gnta
    gnta うちは親の代で墓じまいして先祖代々の遺骨を永代供養という名の無縁仏にお金を払ってボッシュートして貰った。これで墓の管理費等一切かからなくなって子孫に負の遺産を残さずに済むと母は安堵していた

    2024/12/21 リンク

    その他
    togetter
    togetter 墓じまい、確かに難しい問題かも。

    2024/12/21 リンク

    その他
    Rambutan
    Rambutan 地域によっては墓があっても中に骨壷が収まりきらなくなると古い骨は墓の中の土に撒くなんてやり方もあるしな

    2024/12/21 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 先祖への敬意なんて食えもしないものは捨ててしまえとでも思っているのだろうが、それに後ろ髪引かれるところがあるんだろうな。人間の心が残っててよかったな

    2024/12/21 リンク

    その他
    semimaru
    semimaru 遺伝子の船が沈没

    2024/12/21 リンク

    その他
    sextremely
    sextremely それこそが信仰心なんじゃないの?

    2024/12/21 リンク

    その他
    alivekanade
    alivekanade 我が家は隣の墓に『1828-1895 RIP』みたいに書いてる墓があったりするからこの問題は無さそう。他宗教からみると供養って概念が面白いよね。もはや呪だよそれ。

    2024/12/21 リンク

    その他
    table
    table 浄土真宗はいいぞ。仏壇も墓も阿弥陀如来へと繋ぐだけの存在。死者は極楽浄土にいるのに現世と繋ぎおこうと言うのは生者のエゴだよ。

    2024/12/21 リンク

    その他
    Yutorigen
    Yutorigen 言われてみれば重要なのは物質的な保存よりも人との繋がりだ。国営のSHS(ソーシャル墓サービス)作ってそこに入れて欲しい。民営だとサ終あるだろし。

    2024/12/21 リンク

    その他
    linus_peanuts
    linus_peanuts そう、墓じまいせにゃなあってずっと思ってる。子どもに墓のことで面倒かけたくないもんなあ。

    2024/12/21 リンク

    その他
    bonnbonn1400
    bonnbonn1400 先日、地域の共同墓地から先祖の遺骨を寺の方に預けたんだけど、4~5代分の遺骨のうち、三十三回忌まで済んでるのは共同墓地側でポイッて撒くことになってて面食らった。中身のない骨壺は寺で処分してもらった。

    2024/12/21 リンク

    その他
    erya
    erya 先祖への思いのポータルという意味なら遠隔地にあるより位牌のほうが確かに理にかなってるな

    2024/12/21 リンク

    その他
    mangabon
    mangabon どうせ時間が経つと、湿気と反応して骨壺の中で骨が消滅しちゃうからな。墓なんて生きている家族の為のものだから、好きにしたらええ。

    2024/12/21 リンク

    その他
    ryotarox
    ryotarox 墓仕舞いするにもお金(雑に言うと産廃処理代とか石屋さんの作業費)がかかるので、その費用を檀家が持つのか寺が持つのか、という話にも。そして金額は安くはない。あと離檀する場合、離檀料をお寺に払う。言い値。

    2024/12/21 リンク

    その他
    homarara
    homarara 誰かが大切に大切にしてきたものを捨てる事を心苦しく思うのは当然だろう。毎年花を供え、子供連れてお参りに来て近況報告とかして水掛けて大切にしてきた物だ。裏切りのように感じるだろう。

    2024/12/21 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 超長期的にカルシウム等が不足しないのかと思ったり

    2024/12/21 リンク

    その他
    bfoj
    bfoj 墓は生きている人のためにある。これがわからない間は墓じまいしない方がいい。宗教とかどうでもいいよ。

    2024/12/21 リンク

    その他
    hgaragght
    hgaragght 別に何とも思わんな。

    2024/12/21 リンク

    その他
    mori99
    mori99 ユダヤ教と(その流れをくむキリスト教とイスラム教)と儒教が墓に固執していて現代社会ではつらそうだなと思ったり。キリスト教と儒教は諦めがつきつつあるようなので、イスラム教徒もそろそろ考えた方がとか思ったり

    2024/12/21 リンク

    その他
    shoninja
    shoninja すこし逸れるけど、拙者の家の「先祖代々」と書かれた位牌は、中に収納スペースがあって、名前の書かれた木札が20枚ほどストレージされていたでござる。おまえらだったのか…先祖代々とは…という驚いたにん

    2024/12/21 リンク

    その他
    no-alcohol-no-life
    no-alcohol-no-life 子供いるけど近々親世代か自分達の代で田舎の墓じまいの予定だから考え方は参考になる/自分は墓を継ごうと思っていたが遠方の墓を金出しながらメンテできるのかと墓を子世代に押し付けるのかって話となり諦めました

    2024/12/21 リンク

    その他
    circled
    circled クリスチャンだが、神は土から人形を作って、そこに神の息を吹きかけるだけで人間を作れる存在なので、割と燃えるゴミとして現在の肉体が処理されて粉々に消えても、復活の日には何の問題もないとすら思うところ

    2024/12/21 リンク

    その他
    hazlitt
    hazlitt 伝統宗教でも墓や遺骨の類はわりと粗末に扱ったりはする。むしろあの世とか死後の生があれば墓そのものの優先順位は低い

    2024/12/21 リンク

    その他
    shiraishigento
    shiraishigento 現代日本人は無宗教というかアミニズムや自然宗教に近くて、それには先祖信仰も含まれる、とか聞いたことあるが、物理ログが消えるという「繋がり」の消滅という観点も一つはあるかもな、と思った。

    2024/12/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    無宗教なんだけど、墓じまいの説明で「入る所の無くなった先祖代々の遺骨は無縁仏にボッシュートされる」と聞いて何か妙な不安に襲われた話

    すあま @suama13 僕は無宗教なんだけど。墓じまいの説明で『入る所の無くなった先祖代々の遺骨は無縁仏...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事