共有
  • 記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    a1ot
    a1ot 輸出産業は超大企業が中心なので、円安の利益増効果は顕著に表れる。他方、中小企業は円安によるコスト増の影響が中心。上場企業の時価総額が上がると同時に、統計に現れない非上場企業の時価総額が減少している

    2013/10/27 リンク

    その他
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama p 【日銀が引き金を引く日本崩壊】第七回 円安は、一部輸出産業の利益を増やしただけ むしろ悪影響の企業も多かった

    2013/06/16 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi “営業利益が前年比70.5%増という大幅な増益となっている自動車・同附属品製造業で、売上高が前年比13.8%減”“今後円安が続いても、輸出関連企業の売上が円建てで増えるだけで、企業活動の実態には影響を与えない”

    2013/06/06 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell #defle 営業利益は増えたが総売上は減少。だから設備投資が増えない、という説。営業利益2.4%増も資本金10億円以上は23.2%増だが、資本金1億円以下は13.9%減。

    2013/06/06 リンク

    その他
    tdam
    tdam 売り上げが増えず利益増加=費用減少。一方円安で原材料費は高騰→"利益増がほぼ円安だけの要因"主張と矛盾。"円安が継続しても、生産は増えない"はデフレ脱却による内需拡大期待を無視。営業・経常利益の差の説明。

    2013/06/06 リンク

    その他
    usagidana
    usagidana まあ円安が原材料高引き起こしたらそりゃ中小はやってられんしなあ。

    2013/06/06 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/06/06 リンク

    その他
    kechack
    kechack 上場企業に限ればメリットを享受した企業が多いので株価は上昇したが、非上場企業を含めるとデメリットの企業が多く、株価の上昇と実態経済が乖離する。

    2013/06/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    円安は、一部輸出産業の利益を増やしただけ むしろ悪影響の企業も多かった

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事