共有
  • 記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    cotton6
    恥ずかしながら、まずはGoogleプラスの使い方というかログインの仕方が分からないです・・・

    その他
    fesnow
    そうかなぁ‥と思いつつも、結構納得しながら読んだ。

    その他
    munioka303
    スマホで使いやすいSNS、、、。ゲロが出そう。しかしやるんだろうな俺は。はぁ。

    その他
    wind_sky86
    うーん、なんとも薄気味の悪い話だが、たとえGoogleが無くてもよそが挑んだろうと思う。/どっかで誰かが言ってた。「これからは"何を出すか"じゃなくて"何を出さないか"だ」と。

    その他
    totttte
    「Google+によって、ユーザの行動履歴を商材として売るための準備が整った」といったお話

    その他
    tweakk

    その他
    beatemotion
    つかページ分割し過ぎ。。。

    その他
    ToshiyaIwahashi
    google, sns

    その他
    yuki_2021
    正直SNSはもう疲れました。。

    その他
    mugencafe
    誰か誘ってくださーい

    その他
    idejunp
    なんでここまで書いてタイトルのグーグルがカタカナなのかが気になる。

    その他
    marsrepublic
    Google神世界征服論。もはや伝統芸能。

    その他
    raf00
    「ソーシャルとはうんうん」という記事だとさすがに食傷だろうと、Google+は異様に突っ込んだところの考察記事が多いが、無駄に突っ込みすぎて酸素不足で不思議なこと言っちゃってるように見える。

    その他
    hagihide
    hagihide  コクリコ坂で検索した事は彼らに拾えても、検索後の経緯や「観てるなう」は拾えてなかったからからね。

    2011/07/28 リンク

    その他
    shiishik
    もったいぶった割には予想外なことは書いてないような

    その他
    justgg
    いや、いずれ広告入ると思うよ…。Youtubeがしばらく前まで広告入ってなかったのと一緒。/陰謀論的な表現にしなければ割と普通の内容かも

    その他
    takefour
    実名を強要しないといいんだけど。

    その他
    hagedass
    データエクスチェンジを握られたら、オレたちゃ一溜まりもないっすよw

    その他
    xucker
    本当にGoogleが支配できるなら、時価総額でAppleやMSを抜いてるよ。

    その他
    stack00
    Googleの目指す先

    その他
    lovelymakichin
    google+でそんなに上手く行くかな。まぁ、様子を見てみよ。

    その他
    kamei_rio
    Google+に絡めて最近のGoogleの動向をがっつりまとめたすごい記事 / 黒坂達也ってクロサカタツヤさんか!

    その他
    atasinti
    Google+(グーグル プラス)の成長がめざましい。サービス開始後1ヶ月足らずで、全世界で2000万人近くのユーザ数を集めたという報道もある。単純に考えれば、年内には1億人を突破する勢いだ。こんなスピードで普及したサ

    その他
    scipio1031
    Googleが本気を出した(本性を現した)瞬間に、「日の沈まない帝国」が誕生する。もうこれは避けられない所まできてるのかと思うと恐ろしくなった。RTグーグルが目指すケータイの創造的破壊と実効支配

    その他
    K-Ono
    やっぱGoogle世界政府なんですねえ。

    その他
    shintaro_kawase
    〆のご準備をにフイタ

    その他
    daichiman
    良記事。そろそろGoogleさんの本気が見れるかもね。

    その他
    microgravity
    Please don't be evilですよ先生

    その他
    isrc
    消費者の行動履歴等、ユーザに関する情報を広告主等に販売

    その他
    airj12
    「いかにして人をネットに依存させ、ネット≒Googleな状態にするか」という感じは以前から同じ気がする。それをどう金にするかの手段が達成度によって変わっていっている印象。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    グーグルが目指すケータイの創造的破壊と実効支配「Google+」というスマホ時代の巧妙な仕掛け

    1975年生まれ。慶應義塾大学・大学院(政策・メディア研究科)修了後、三菱総合研究所にて情報通信分野...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む