エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
PMA08では、日本未発表の海外メーカー製デジタルカメラも見ることができた。ここでは、その中から特徴的... PMA08では、日本未発表の海外メーカー製デジタルカメラも見ることができた。ここでは、その中から特徴的なカメラを取り上げた。 ■ GE 米GEは、広角28mmからの5倍ズームや、3型タッチスクリーンなどを搭載するコンパクトデジタルカメラ「E1050」を展示。米国では5月に249.99ドルで発売する。同社の薄型コンパクトデジタルカメラのラインナップ中で、高級モデルに当たるEシリーズの新製品。撮像素子は1/2.33型有効1,050万画素CCD。厚さ23.5mmのボディに、35mm判換算で28~140mm、F3.3~5.6の光学5倍ズームを搭載する。 HDMIのCタイプコネクタを底面に備え、静止画を1080iでHDTVに出力できる。同社によると、コンパクトデジタルカメラでHDMI端子を搭載したのは、世界初としている。また、写真に位置情報を付加できるGPSユニットをオプションとして9月に発売する。