共有
  • 記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yutori-moto
    yutori-moto パソコンも満足に扱えない人の意見をどうして聞けるか。ググればたいがいわかるのに。

    2018/04/09 リンク

    その他
    kogumaneko335
    kogumaneko335 いつの時代も年寄りのアドバイスなんて役に立たなかったんじゃないか、と思う。

    2018/04/02 リンク

    その他
    arakik10
    arakik10 "もっとも考えるべき大きいテーマ群は「右肩上がりの思想からの脱却」と「下り坂を見据えた秩序ある撤退戦」"(p.3)

    2018/03/15 リンク

    その他
    fortrand
    fortrand 自分が上の世代にアドバイスされたらこう捉えたい。自分が老人になった時にこうアドバイスしないようにとも覚えておきたい。

    2018/03/11 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 イージーモードで生きられた世代が若者にすべきはアドバイスでなく資産の移転だけだ。

    2018/03/10 リンク

    その他
    fumi256
    fumi256 老人のアドバイスは役に立たないが、今の20代に寄り添って「大変だね」って言うのももう止めたげたほうがええで。数少ない分、同世代との競争で楽してるし。数も多くて、競争してきた氷河期に食い物にされるだけや。

    2018/03/09 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan スポーツなんか見てると昔と違って、長時間練習しつつ、効果がでる練習を自発的にハードに行ってると思う。そういう意味で昔の経験は全く通用してない。

    2018/03/09 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 私たちが取り戻したかった日本って。

    2018/03/09 リンク

    その他
    akikonian
    akikonian いつの時代でも真理は同じだし、それを伝えられるか、とらえられるか、だけの話。世代間対立を狙ったタイトルであほくさくて中身読んでないけど。

    2018/03/09 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 昔から田舎は長男の地元志向は根強く都会に出ていくのは次男三男だった。今も若者の地元志向が昔より強まったわけではない。単に次男三男人口が激減しただけ。地元における地位を奪い合う競争やその敗者が消えたのだ

    2018/03/09 リンク

    その他
    gui1
    gui1 コンビーフ野郎ってなに(´・ω・`)?

    2018/03/08 リンク

    その他
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ 若者が活動する場をつくるのが年寄りの仕事とすると、今の年寄りたちの成功体験はさらに上の年寄りたちの仕事の結果で、今の若者が直面している問題は今の年寄りが作ったことを自覚していただきたい

    2018/03/08 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 別に役に立たなくは無いと思うけど、「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」そのままだと思うだけかな。 愚者は単に己の経験を語る。賢者は膨大な経験と知識から参考にすべき歴史を教えてくれる。

    2018/03/08 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 若い人はそういう話を聞いて時代の違いを考慮して取り入れるかスルーするかを判断する必要がある。あと、アドバイスきいたとき、何でそう思うのかも聞いておいたほうがその判断はしやすくなる。

    2018/03/08 リンク

    その他
    createday
    createday 自分は自分、他人は他人年齢関係なくアドバイスはあまり役に立つものではない

    2018/03/08 リンク

    その他
    racebyrace
    racebyrace 時代なんて5年で変わりますからね。ある時は成功していても、数年後には失敗なんて良くある事です。なので、年配の方のアドバイスが、今正しいとは限りません。

    2018/03/08 リンク

    その他
    ohsan-i
    ohsan-i あれ?俺も年寄りの部類か?(´;ω;`) 若者には、いまの年寄りの人生アドバイスが役に立たない理由 | 文春オンライン /

    2018/03/08 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 年寄りのアドバイスを本に例えて考えれば、古臭い本なんて、よほどの名著じゃないと読まれないわけよ。 会社の話を株価に例えれば上昇トレンドで買った株は、損切りせずに鬼ホールドすればいずれは利益が出るわけよ

    2018/03/08 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 コンビニの客層キーは、エンターキーとおなじ角にあるおばあちゃんボタンが押されがちです|お年寄りは判断そのものではなく判断の材料集めをアドバイスしたらいいと思う。時代の変化に左右されないような。

    2018/03/08 リンク

    その他
    yad1an
    yad1an 「地元で一旗上げてやる!」とかの前向きな意見が増えていて地元志向が強くなっているなら、それはそれで良いことだとは思いますけどね。

    2018/03/08 リンク

    その他
    roromoyo
    roromoyo 会社ひいては社会に希望を見いだせない若い世代に「頑張れば、いつかは報われる」「仕事を選ぶな」のような呪いをかける無責任

    2018/03/08 リンク

    その他
    xlc
    xlc 若者に限らず「アドバイスしてやろう」なんて思わない方がいいと思うけどな。あなたが尊敬できる仕事をしていれば、向こうから聞きに来るよ。

    2018/03/08 リンク

    その他
    n-naname
    n-naname 経済成長を前提とした社会システムはすでに崩壊してるし企業の平均寿命も年々下がる中で、若者には若者なりの働く思想があって価値観も全く違うってことに年寄りは気づかないといけないのに、気づこうとさえしない

    2018/03/08 リンク

    その他
    vermilon
    vermilon 今の時代の方が、昔に比べ便利にはなったが若者には厳しくなったように思う。自分の時代とは違うという事をもう少し年寄りに理解してほしい

    2018/03/08 リンク

    その他
    workingmanisdead
    workingmanisdead 山本一郎、髪ちゃんと染めてないし肌綺麗じゃなさげだから老けて見える。それはともかく大企業から内々定貰えるなら一度は大企業での勤務経験しといた方がいいし東京一極集中解消のためなら地元志向なんも悪くない

    2018/03/08 リンク

    その他
    kpkpkpchang
    kpkpkpchang 地元志向は「いずれ子供が欲しい=共働きじゃないと厳しいので親のサポートが必要」、大企業志向はブラック企業に罰を与えずのさばらせた結果と考えれば、古い価値観とも言えないのでは。

    2018/03/08 リンク

    その他
    eirun
    eirun ゾーニング論で切り分けりゃ良いんじゃないスカね。年寄りと若者も。男性と女性も。富裕層と貧困層も。そんで分断する。

    2018/03/08 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf 歳が近いだけあってか基本的な考え方は全く一緒だわ。でも地方国立大は入学時点で地元志向強いのが選択されてて、派遣時給は日経記事にもあるとおりで雇用者増が主因かとhttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO27257040S8A220C1X11000/

    2018/03/08 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho 普遍的なことと状況が変わったこととあるから、役立つアドバイスと役立たないアドバイスがあるぞい

    2018/03/08 リンク

    その他
    hat_24ckg
    hat_24ckg 下り坂前提と諦める前に、十分なマクロ経済政策を打つべき。賢しらに「財政再建を」とか抜かすアホウを全て片付けて、それでもなお経済成長率が伸び悩むなら認めざるをえないが。

    2018/03/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    若者には、いまの年寄りの人生アドバイスが役に立たない理由 | 文春オンライン

    コンビニや屋で、レジを打つ人が買った人のおおよその年齢と性別を入力するボタンを押すじゃないです...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事