共有
  • 記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ortica
    ortica [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20100930][h:keyword:武富士]

    2012/05/12 リンク

    その他
    yachimon
    yachimon ティッシュ配りのおねーちゃんたちは昼間、事務所で何してたんだろ?机にむかってなんかの作業してらっしゃったが。

    2010/11/01 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「取ったカネはどこに行った」って…次の借り手の所に行ったんじゃないの?そうやって金をぐるぐる回すのが金融業者の仕事なんだから、たとえ無税で運営してたとしても「受け取った一兆円」は手元に残ってないはず。

    2010/10/01 リンク

    その他
    aryuaryu
    aryuaryu 会社に残っていない約1兆円相当は、約55%が税金に消えたw 『[金融]高利貸が取ったカネはどこに行ったのか。』

    2010/10/01 リンク

    その他
    do5ex6qj
    do5ex6qj 武富士の資金の行方について。利息制限法と税金

    2010/10/01 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 裁判所が国の財源を潰したという三権分立の一例とも言える。

    2010/10/01 リンク

    その他
    looot
    looot 武富士ダンサーにいくら消えたんだろう。

    2010/10/01 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 「国・正社員・非都心の駅前ビル・テレビ業界などが、いま環境激変に大変きつい思いをしているのは、要は企業に潤沢なマージンが無いと救われないセクターはそこだという事なのである。」

    2010/10/01 リンク

    その他
    orangestar
    orangestar 税金すげえ

    2010/10/01 リンク

    その他
    heis101
    heis101 「比較的低所得者層と思われる消費者金融利用者の多大なる金利負担で、国と社員と非都心の駅前ビルオーナーとテレビ局・広告代理店、そして株主が食っていたという構造だ。」「2兆円とかが、乏しい税収の足しに」

    2010/09/30 リンク

    その他
    inumash
    inumash "利息制限法以上に取った高い金利の内、会社に残っていない約1兆円相当は、ざくっと55%が税金、25%が人と店舗と広告他の営業経費、20%が株主への配当に消えた"あーなるほど。

    2010/09/30 リンク

    その他
    tails_of_devil
    tails_of_devil 莫大に設けていたはずのお金の行方。高利貸しだけを悪者にして済む問題でもない。民間企業以上にひどいのは第3セクターや公的機関の資金の行方だが・・・。社会保険庁とか・・・。

    2010/09/30 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 せめて税効果会計を遡及適応してやれよ。/にしても、環境の悪化に合わせてちゃんとリストラしてるのは偉いよなー。

    2010/09/30 リンク

    その他
    tdam
    tdam "利息制限法以上に取った高い金利の内、会社に残っていない約1兆円相当は、ざくっと55%が税金、25%が人と店舗と広告他の営業経費、20%が株主への配当に消えた" なるほど。不作為の共犯者が多すぎる。

    2010/09/30 リンク

    その他
    riki3bow
    riki3bow 国に取りすぎた税金を返還してもらうしかないかもね… RT: 高利貸が取ったカネはどこに行ったのか。 - 漂流する身体。 –

    2010/09/30 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 利息制限法以上に取った高い金利の内、会社に残っていない約1兆円相当は、ざくっと55%が税金、25%が人と店舗と広告他の営業経費、20%が株主への配当に消えたという事である。比較的低所得者層と思われる消費者金融利用

    2010/09/30 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 回りまわって税金に。。。利息の摂り過ぎは確かに良くないけど、消費者金融がいなくなったことによる雇用と税金、経済へのダメージは大きそうだなぁ。

    2010/09/30 リンク

    その他
    uk-ar
    uk-ar まとめれば、利息制限法以上に取った高い金利の内、会社に残っていない約1兆円相当は、ざくっと55%が税金、25%が人と店舗と広告他の営業経費、20%が株主への配当に消えたという事である。比較的低所得者層と思われる消

    2010/09/30 リンク

    その他
    yamakaz
    yamakaz ややこしくて正しいのかさっぱりわからんが、この分析は勉強になる

    2010/09/30 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji なんか、普通の企業だったら経費から考えるだろうに、おかしな世界だにゃ

    2010/09/30 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu 『消費者金融利用者の多大なる金利負担で、国と社員と非都心の駅前ビルオーナーとテレビ局・広告代理店、そして株主が食っていた』『大手4社合計でおそらく2兆円とかが、乏しい税収の足しになった』

    2010/09/30 リンク

    その他
    kirishima2813
    kirishima2813 収益の半分が「税収」。それと高収益がもたらす宣伝効果。金融の世界は、結局「監督官庁」のさじ加減で経営が左右される典型的な例。

    2010/09/30 リンク

    その他
    o00
    o00 面白かった。「結果的に大手4社合計でおそらく2兆円とかが、乏しい税収の足しになった。しかも、その原資は主に低所得者層の税後収入」

    2010/09/30 リンク

    その他
    W53SA
    W53SA 豊田商事事件で税金を取り戻せ、という話があったなぁ

    2010/09/30 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 グレーゾーン金利は違法と後出しして一気にひっくり返ったのに、それまでに頂いていた税金は返さないけど、顧客には金利を返してねという無理難題。俺が経営者だったら気が狂うかも知れないね。

    2010/09/30 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 ”消費者金融利用者の多大なる金利負担で、国と社員と非都心の駅前ビルオーナーとテレビ局・広告代理店、そして株主が食っていたという構造/企業に潤沢なマージンが無いと救われないセクターはそこだという事”

    2010/09/30 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 利益を得ているのは一企業だけにあらず。企業がポカしたとき国や自治体がケツ持ちしなければいけない理由とか

    2010/09/30 リンク

    その他
    nagaimichiko
    nagaimichiko 10年前は新卒の大量受け皿でもあったわけで。アイ●ルに入社したあの娘はいまごろどうしてるだろう。。。

    2010/09/30 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 債権

    2010/09/30 リンク

    その他
    Nao_u
    Nao_u 「国は出資法と利息制限法という二重構造を放置することで結果的に大手4社合計で2兆円が乏しい税収の足しになった。しかもその原資は主に低所得者層の税後収入であるというのは何ともはやと天を仰ぎたい感じである

    2010/09/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高利貸が取ったカネはどこに行ったのか。 - 漂流する身体。

    引き続いて武富士の話である。過払い問題の質は、利息制限法で規定される金利以上に借り手が過去払っ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事